KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

春を待つ

2012年02月13日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴のち曇

今夜はこれから雨になるらしい。
寒波が緩んだのはやはり春の近い証拠だろう。立春を過ぎると歳時記の世界では春、ということになる。こう寒い日が続いていると、春の季語で句を作るのに四苦八苦。見たものしか句に出来ないので本当に困る。せめて梅でも咲いてくれれば・・

去年秋、ベランダのプランターに「寒咲き菜の花」というのを蒔いてみた。寒中に花が咲く、とあったのに、まだ咲かない。間引きして数本だけ残し、葉っぱだけは見事に青々と春らしくなった。
寒咲きの菜の花が名所になっている所もあるらしいが、我が家の花はまだまだ。・・と思いながら今朝葉っぱの間を覗いたら、わずかに蕾が育っていた。
やっぱり春は来る。菜の花はふるさとの花。もう、南房総では咲き誇っているのかもしれない。

天気図は春のかたちとなつてきし KUMI

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Word | トップ | チョコレート »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
此方も (ふきのとう)
2012-02-13 18:23:31
今晩は。
少し前から此方も雨となりました。
木の芽起しでしょうか。日も永くなり
気分も春めいて、リハビリもほぼ順調です。
↓良い美容院が見つかって良かったですね。
カット代の5000円は高いですね~ぇ!私は
2500円のカットです。勿論シャンプーは
無しですが...。
返信する
少しづつ春に (おじしゃん)
2012-02-14 06:48:24
KUMIさん、おはようございます♪

今日はどこも曇りから雨のようですね。

越後の昨日は久々に良い天気、仕事などしていられない、出かけたい、そんな気分でしたよ(笑)
でも、夕方からいつもの鉛色の空に、雪もちらついてまいりました。

地熱が出てきたのでしょうか、降ってもすぐに消えていきます。
少しづつ、少しづつ春に近づいているようですよ。

菜の花、湘南は二宮の吾妻山公園で咲いており、富士と菜の花が素敵なショットになるそうですよ。
訪ねたいと計画いたしましたが、ちょっと遠いですね。5時間ほどかかるようで・・・
只今思案中であります(笑)
返信する
ふきのとうさん、寒い雨です (KUMI)
2012-02-14 15:20:23
寒いのですが、少しでも降ってくれれば春が近づくかもしれませんね。
暖かくなれば、リハビリの成果がどんどん出てきますよ。

美容院選びは難しい・・
私はちょっと特別の髪なので、信頼できるところしか行かないのです。
おまけにシャンプーが合わないとアレルギーで皮膚炎になります。
今までの所はすべて良かったのですけど、やっぱりお高いですねえ。
こちらでは、そういうお店が殆ど。個人経営の店はだんだん少なくなっています。
返信する
おじしゃん、雪はやみましたか (KUMI)
2012-02-14 15:31:31
こちらの雨のあとは、また寒波のようですね。
あと少しの辛抱でしょう。上越の人たちのご苦労がしのばれます。

吾妻山公園は、皆さんの写真でよく拝見しています。
いいですねえ、行ってみたいと思ってもなかなか・・
越後から5時間で飛ばしてくるのですか、我が家からでも2時間以上はかかりそうです。

これを書き始めましたらまた地震が・・今日三度目です。
こちらでは震度は1とか2ですけれど、何だかだんだん近づいてきそうで厭な気分です。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事