KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

1年過ぎても・・揺れる

2012年03月14日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴

相変わらず風が冷たい。もう着ているのも飽きた(かなり汚れた?)冬のコートが手放せない。軽いジャケットを着たい。
午前中は雑用、昼過ぎに病院へ。寒くても杉花粉は良く飛んでいて眼の痒さがたまらない。マスクをしているとちょっとした坂道を上っても息切れがする。

夕方に岩手沖で地震があって、こちらまで少し揺れた。津波注意報まで出て、1年たってもまだまだ続く列島の揺れにうんざり。と思っていたら、夜には緊急地震速報が出て緊張。今度は茨城南部で、これは結構揺れて、こけしが1本倒れた。こけしの倒れ具合で震度が解るから、おおよそ震度3弱だろう。二つの地震に関連があるのかどうか。
この程度は慣れてしまった、とはいえ、TVを見ていて緊急地震速報が出ると身構えてしまう。速報はありがたいような、ありがたくないような・・

春寒し地震に慣れてゆく怖さ KUMI 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「面会人」 | トップ | 春は花から »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に! (ふきのとう)
2012-03-15 09:31:25
放映中の速報の合図、ドキッしますね。
まして昨日は夫の故郷も津波とありましたから。
日本列島が絶え間なく揺れていて...。
早く落ち着くことを願います。
返信する
ふきのとうさん、今日は揺れない一日 (KUMI)
2012-03-15 22:50:31
緊急速報、あった方がいいのか悪いのか解らなくなりました。
大きな地震は、だんだん西へと移るかも、という学者も居て。
落ち着いてくれれば良いのですが・・
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事