KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

新カレンダー

2016年12月24日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴

昨日までとは一変して寒くなった。というか普通の年末の天候になった。
近所の酒屋さんからカレンダーを貰った。酒類はスーパーで買うので、滅多に買わない酒屋さんから毎年配られるので恐縮してしまう。いつもは写真を楽しんで飾ることもなかったけれど、今回は、写真があまりにも綺麗なので食堂の隅の壁に飾ることにした。
上の写真は表紙。めくると、1.2月は姫路城の日の出。3.4月は河口湖からの桜と富士山。
桜の綺麗な時期に行ったことがないので、この写真を眺められるとあっては飾らない訳にはいかない。
普段は、新聞屋で配る、予定の書き込みの出来る文字の大きいカレンダーを壁に掛けている。個人の予定、家の予定を書き入れて、夫婦で共有できるようにしている。

少しだけモノを捨てる片付けをして、午後はパソコンの写真で遊んでしまった。
こんな時間を持つのも久しぶりのことだ。姉関連のことは、ひとまず休眠させている。そのおかげか、ストレス回避されているようで心臓の具合がとっても良い。

スーパーへ行ったら、クリスマスとお正月が一緒になった売り場のなんと乱雑なこと。クリスマスは関係ないので、とりあえず、今日の夜の鍋の材料を買ってきた。

物少し捨てたることも年用意  KUMI

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬青空 | トップ | クリスマス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年用意 (一美)
2016-12-25 08:36:55
分かります。(笑)。年のせいか、生まれつきなのか、今年も車庫はいっぱいです。


今必要なものはあまりないですね。やっと息子の漫画をブックオフへ、数十さつ、でもふたやま残してしまいました。(笑)。


数へ日ですね。良いお年をお迎え下さい。(^^)。





返信する
素敵なカレンダー (ふきのとう)
2016-12-25 10:35:12
俳句の目でみた景色だけあって、どの写真も粒ぞろいですね!

昨日はスカートのサイズ直しで一日果てました。
何と3枚もの直しです。何れも15年選手の年代ものです。
造りもしっかりしてますし、プリーツなのでウエストの持ち出しも可能でした。

そう言えば昨日はクリスマスだったですね、忘れてました。
返信する
こんにちは (おじしゃん)
2016-12-25 13:52:37
KUMI さん、こんにちは♪

今年も残すはあと1週間となりましたね。
一年があっという間に過ぎたという感じですね。
今年はどんな年だったか、正月のんびり考えてみましょうか? (笑)

カレンダー・・・今はひとつの思い出になっていますが、
孫たちが小さかった頃は、毎年孫たちのカレンダーを作り渡していましたね。
そのためにA3ノビが印刷できるプリンターを購入しましたからね (笑)
その孫たちも大きくなり、いつの間にかカレンダー作りも終わりました。

今日の越後柏崎は雨の寒い一日となっています。
今年はもう青空と太陽を見れないかも知れませんね。
返信する
一美さん、買いたいものがなくなりました (KUMI)
2016-12-25 16:16:19
年用意のために何か買う、ということもあまりありませんね。
捨てるものばかりです。
本も、早く処分しなくては、と思うばかりです。
漫画は一冊の嵩が多いでしからすぐに溜りそうですね。

一週間後は元日、と思うとびっくりです。
返信する
ふきのとうさん、働きましたね (KUMI)
2016-12-25 16:21:38
持ち出し、とはウェストを太くしての直しでしょうか?
確かに、その方が直しやすいでしょうね。
私は15年以上前とはウェストが10㎝も細くなりました。
私の手ではとても詰めることが出来なくて・・
昔のものは良い生地を使っていますし、ふきのとうさんなら簡単に直せそう。

クリスマスも年寄り夫婦には関係ありませんね。
お正月だけ、なんとか少しは考えて準備します。
返信する
おじしゃん、暗い冬に突入ですね (KUMI)
2016-12-25 16:26:57
こちらがカラカラ天気ならそちらは雪・・柏崎はまだ雨、なのですね。
晴間のない日々、こちら側に住む人間には申し訳ないような・・

お孫さんたち、おじしゃんの写真をカレンダーで十分に楽しんだことでしょう。
下手なおもちゃよりも、きっとカレンダーを楽しみにしていたのでは?と。
私も、下手な写真でカレンダーを作って何人かの友人に差し上げています。
A3ですか! なんと本格的なこと。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事