KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

富士山麓

2011年04月26日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴 (山梨・曇)

明後日に墓参りに行く予定が、どうもお天気が怪しいので急遽今日にした。朝には富士山もぼんやり見えていたし晴れるとおもったのだが・・到着する頃には小雨もぱらつき、富士山をバックにしている我が家の墓地からは裾が少し見えるだけだった。でも、桜はまだまだ見ごろで、桜・ハナモモ・ユキヤナギ・辛夷・芝桜・・なにもかも一緒に咲いてくれていた。



ちょっと日差しが出たら、本当に目を見張る花の山。手前の墓地を写さなければ・・



帰路は、昼食がてら忍野へ寄ってみた。春の忍野は行ったことがない。桜が咲いているかと思ったのに、このあたりはソメイヨシノはあまりないし、他の桜も咲き始めたばかりで。富士桜はどこへ行っても咲いてはいたが、この桜、本当に目立たない小さな木・小さな花。写真にするのが難しい。
富士山の見えない忍野、観光客もまばらでおまけに寒くて、ちょっと寂しかった。
中国人観光客に大人気の富士山周辺、客が戻る日はあるのだろうか。



父母の墓いづれわが墓花万朶 KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新茶と筍 | トップ | 吟行句会・座間谷戸山公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^^)v (sari-)
2011-04-26 21:45:00
KUMIさん~こんばんは(*^^)v

お墓参りでお花見でしたか。
お墓が富士山麓にあるの~良い場所にありますね。
お花の山、綺麗\(~o~)/
忍野も観光客が少ないですか~外国人がいないのね。群馬の温泉地も少ないらしいです。
返信する
富士霊園かしら (ふきのとう)
2011-04-27 18:30:52
今晩は。
富士霊園でしょうか?。
願わくば....良い所に墓所があるのですね。
今日、藤の花を観に行ってきました。
桜も藤も節目のお花ですね。来年も元気で
花たちに出会えたら嬉しいです。
返信する
sari-さん、こんばんは (KUMI)
2011-04-27 22:53:21
義父母の命日が4月5月と続いているので、いつもこの時期には行きます。
もう三十三回忌もとうに過ぎていますからいつも花見気分。
あの世でもお花見が出来そうです。

観光地の寂しさ、何とかしなくては経済が回りませんね。
連休に取り戻せるといいのですが・・首都圏の人も震災で心を病んでいるようです。
返信する
Unknown (ふきのとうさん、こんばんは)
2011-04-27 22:56:58
はい、富士霊園・・地元では花見の名所らしいですね。
義父が亡くなる直前に「買ってくれ」と。
仕方なく遠いのにここになってしまいました。
でも、今は高速道が発達して家から1時間40分で行けます。
いつまで楽しめるのか、と毎年思いつつ今年も墓参りも楽しんみました。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事