荒谷毘沙門堂は、関越自動車道湯沢インターチェンジの南1kmです
国道17号線からJR上越線いわっぱらスキーじょうまえ駅へ向かう跨線橋の下にあります
跨線橋を渡らずに側道に入って、跨線橋の下に車を止めると、左手に大杉が見えます
跨線橋の下に車を止めて、見学しましょう

毘沙門堂入口の大杉です

根元です

荒谷毘沙門堂の大杉の標柱です

目通り7.8mの巨木です



境内側から

荒谷毘沙門堂です

もう一本の毘沙門堂境内端の大杉です


荒谷毘沙門堂の観音杉です

観音杉全景です、毘沙門堂前から見ます


もう一本は、観音堂の南側の天狗杉です



天狗杉の根元です

毘沙門堂の裏側の斜面上にも大きな杉が有ります
荒谷毘沙門堂の周りには巨木が林立しています
では、次へ行きましょう

国道17号線からJR上越線いわっぱらスキーじょうまえ駅へ向かう跨線橋の下にあります
跨線橋を渡らずに側道に入って、跨線橋の下に車を止めると、左手に大杉が見えます
跨線橋の下に車を止めて、見学しましょう

毘沙門堂入口の大杉です


根元です


荒谷毘沙門堂の大杉の標柱です


目通り7.8mの巨木です




境内側から


荒谷毘沙門堂です


もう一本の毘沙門堂境内端の大杉です



荒谷毘沙門堂の観音杉です


観音杉全景です、毘沙門堂前から見ます



もう一本は、観音堂の南側の天狗杉です




天狗杉の根元です

毘沙門堂の裏側の斜面上にも大きな杉が有ります

荒谷毘沙門堂の周りには巨木が林立しています
では、次へ行きましょう

