ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県湯沢町、荒谷毘沙門堂の大杉です!!

2015-07-05 20:23:04 | 巨樹・大木
荒谷毘沙門堂は、関越自動車道湯沢インターチェンジの南1kmです

国道17号線からJR上越線いわっぱらスキーじょうまえ駅へ向かう跨線橋の下にあります

跨線橋を渡らずに側道に入って、跨線橋の下に車を止めると、左手に大杉が見えます

跨線橋の下に車を止めて、見学しましょう

毘沙門堂入口の大杉です

根元です

荒谷毘沙門堂の大杉の標柱です

目通り7.8mの巨木です



境内側から

荒谷毘沙門堂です

もう一本の毘沙門堂境内端の大杉です


荒谷毘沙門堂の観音杉です

観音杉全景です、毘沙門堂前から見ます


もう一本は、観音堂の南側の天狗杉です



天狗杉の根元です

毘沙門堂の裏側の斜面上にも大きな杉が有ります

荒谷毘沙門堂の周りには巨木が林立しています

では、次へ行きましょう
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県湯沢町、諏訪社大門の大杉です!!

2015-07-05 06:29:22 | 巨樹・大木
越後湯沢は、川端康成の雪国の舞台です

いまだに、雪国の舞台が残っています

そんな、諏訪社へ行って見ました

諏訪社は、JRゆざわ駅とガーラ湯沢駅の間

高架の下にありました

諏訪社鳥居前に駐車スペースが有ります



雪国散歩道の案内板が有りました

諏訪社鳥居です

手水舎です

雪国散歩道案内板です

拝殿です

案内板です

拝殿の兼学です

本殿が有りませんね~

天満宮でしょうか

稲荷社でしょうか


大杉です,目通り7.3mだそうです

雪国散歩道の平たい岩

諏訪社の大杉は御神木です


直ぐ東側には、JR上越線の線路が通っています

南側根元

他にも境内には大木が林立しています


御神木の直ぐ北側の杉です

社殿西側の杉です

社殿北東側の杉です


上越新幹線高架側の杉です

もう一度御神木を国道17号線への道路から見上げました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする