石筵地区は、郡山市役所の北西約18kmのところ
国道49号線の磐梯熱海から
県道24号中ノ沢熱海線を北へ進みます
約6km道路左手に神社が見えて来ます
左に入って鳥居前に車を止めさせて頂きました
鳥居です
境内の大石です
説明版です
筵石の由来
往古石筵は峯越の里と称せしと
伝えられる。其の后。後三年の役
あり。源義家公朝命を奉じて奥州
征伐の途中この里に宿営滞在する
事30日。その時この石の上に筵
を敷きて斎戒して座し神衹を祭り
戦勝を水上神社に祈願せしより。
この石を石の筵と唱へ遂に村名と
なれりと言う。
この由緒ある筵石が近年放置さ
れ草木に埋れしを、村人これを憂
いて平成16年3月7日、石筵部
落定期総会に於いて。この筵石を
神社境内に移動設置する事が決議
され、部落役員初め史談会中山片
山産業株式会社・福島市後藤眞太
郎氏・郡山市鈴木伸一氏並びに関
係者の援助により、ここに移動せ
り。
この筵石は村名ともなった由緒
ある石で、大切に保存され永く後
世に伝わる事を念願する。
平成16年8月29日
終戦時の内閣総理大臣の東久邇宮様も御覧になったようです
神社社殿とヒノキです
本殿は覆い屋の中です
東側から、注連縄の巻かれた御神木です
西側から
では、次へ行きましょう
国道49号線の磐梯熱海から
県道24号中ノ沢熱海線を北へ進みます
約6km道路左手に神社が見えて来ます
左に入って鳥居前に車を止めさせて頂きました
鳥居です
境内の大石です
説明版です
筵石の由来
往古石筵は峯越の里と称せしと
伝えられる。其の后。後三年の役
あり。源義家公朝命を奉じて奥州
征伐の途中この里に宿営滞在する
事30日。その時この石の上に筵
を敷きて斎戒して座し神衹を祭り
戦勝を水上神社に祈願せしより。
この石を石の筵と唱へ遂に村名と
なれりと言う。
この由緒ある筵石が近年放置さ
れ草木に埋れしを、村人これを憂
いて平成16年3月7日、石筵部
落定期総会に於いて。この筵石を
神社境内に移動設置する事が決議
され、部落役員初め史談会中山片
山産業株式会社・福島市後藤眞太
郎氏・郡山市鈴木伸一氏並びに関
係者の援助により、ここに移動せ
り。
この筵石は村名ともなった由緒
ある石で、大切に保存され永く後
世に伝わる事を念願する。
平成16年8月29日
終戦時の内閣総理大臣の東久邇宮様も御覧になったようです
神社社殿とヒノキです
本殿は覆い屋の中です
東側から、注連縄の巻かれた御神木です
西側から
では、次へ行きましょう