ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

栃木県栃木市、富田城址、川連城址、栃木城址です!!

2012-12-07 15:36:11 | 城跡・館跡・陣屋跡
県道11号線を藤岡から栃木市に向かうと

JR両毛線の大平下駅の手前に大平西小学校があります


小学校の敷地周辺に富田城址があります



両毛線の脇に土塁が残っていました

堀跡は南側の田圃に一段低いところがありましたが、はっきりしませんでした

富田城址から栃木方面へ約2kmの川連信号の脇に天満宮があります

この天満宮の周辺に川連城址がありました





大きな城だったようですが、今は西側をな荒れる永野川が堀のイメージを残すだけのようです

川連城祉から栃木駅前を通り、約3kmで栃木城址公園があります

通りから奥まったところなので、栃木四小学校を目印にして

小学校の南東側に栃木城址があります


栃木城もかなり大きな城だったようです





北側から西側に堀があります、堀には鴨がいました

土塁の上はあまり広くありませんが、嘗ては物見があたのでしょうか

公園は二段になっていますが、本丸としてはかなり狭くなっています


公園の全景は難しいので、これだけでした

栃木城址保存会資料室という看板が掲げてありました

では、次へ行きましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県藤岡町の藤岡神社と藤... | トップ | 栃木県栃木市、皆川城址に行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

城跡・館跡・陣屋跡」カテゴリの最新記事