大麻町板東広塚地区は、鳴門市役所の西約10kmのところ
鳴門市役所の西側の国道28号線を南西へ進みます、約1kmの「大津町吉永」信号を右(西北西)へ、県道12号川北街道です
約9.4kmの「徳島学院」の標識に従って右折車線に入ると信号の先に「阿波一の宮大麻比古神社」の案内板が有ります
約300mの高松自動車道の高架を潜ってすぐを左(西)へ
約300mで右(北)へ曲がると赤い大鳥居を潜ると
道成りに石灯籠が並ぶ参道を進んで約700mで赤い欄干の祓川橋です
石鳥居です、鳥居を潜った境内が駐車場に成っています
境内案内図です
広い参道石段を上りましょう
もう一段上参道右手に目的のクスノキが見えて来ます
南側から、太い注連縄が巻かれています
クスノキの前に賽銭箱です
南西側から
西側から
案内板です
御神木 楠
樹齢約千年余、大麻比古神社の御神木として崇められています。
目通り 8.3m、樹高22m
平成7.6.12 鳴門市指定 天然記念物
北東側から
東側から見上げました
拝殿前参道から境内中央東側のクスノキを見ました
では、次へ行きましょう
2024・6・7・13・00
鳴門市役所の西側の国道28号線を南西へ進みます、約1kmの「大津町吉永」信号を右(西北西)へ、県道12号川北街道です
約9.4kmの「徳島学院」の標識に従って右折車線に入ると信号の先に「阿波一の宮大麻比古神社」の案内板が有ります
約300mの高松自動車道の高架を潜ってすぐを左(西)へ
約300mで右(北)へ曲がると赤い大鳥居を潜ると
道成りに石灯籠が並ぶ参道を進んで約700mで赤い欄干の祓川橋です
石鳥居です、鳥居を潜った境内が駐車場に成っています
境内案内図です
広い参道石段を上りましょう
もう一段上参道右手に目的のクスノキが見えて来ます
南側から、太い注連縄が巻かれています
クスノキの前に賽銭箱です
南西側から
西側から
案内板です
御神木 楠
樹齢約千年余、大麻比古神社の御神木として崇められています。
目通り 8.3m、樹高22m
平成7.6.12 鳴門市指定 天然記念物
北東側から
東側から見上げました
拝殿前参道から境内中央東側のクスノキを見ました
では、次へ行きましょう
2024・6・7・13・00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます