![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
雨が上がり今日は朝から素晴らしい晴天に!
でも空気は冷たく 今朝の気温は7℃でした。
新緑がまぶしい周りの風景に
桜並木の若葉もすっかり青葉に変わりました。
家前が桜並木の実家などでは 毎朝の掃き掃除が欠かせません。
桜の花びらが散り出す頃から柄が落ちてしまうまでは大変で、
枯葉の舞う頃と同じように日に何度も掃き掃除。
病葉が落ちる程度の今頃から秋口までは楽だけど
台風や風雨の強い日の翌日などは濡れ落ち葉が地面に張り付いて
竹箒でもなかなか掃き取れない。
満開の奇麗な桜を眺められるのは嬉しいけれど、
そこに住む者にとってはね・・・ちょっと手がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
華やかだった花壇の今は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/55290b2db3a0cd8f263dc00d8bd728f1.jpg)
母が亡くなってからは補充することもしなく
根詰まりを起こしたアジサイ、シルバーブリベッド、ヒぺリカム、ローズマリーなどは処分し
昨冬にはブットレアやグニ―ユーカリ、
大事にしていたバビーナムティナスも異常な寒さで枯らしてしまい、侘しい花壇に。
それに根詰まりが気になるコバノズイナの鉢は
木の勢いが落ち、今年は花穂があまり付いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
もうひと回り大きな鉢に植え替えをすればいいのだけれど、重くなって管理できないしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/ea0ee85f3f72f917ab3189a134fcdfd9.jpg)
ヒメウツギ
あまり背の高くならない矮性のウツギで、白い花をたくさん咲かせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/e23db04e9e53d3c602f494d00be2f8e4.jpg)
スピレアマジックカーペット
一般に言う シモツケの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/6a275ca2d70a66d47d64dc4e79a91b0c.jpg)
もう少ししたらピンクの小花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/e474dd0012d735b16882c7b013626579.jpg)
ヤマアジサイに蕾が何とか見えて来ました~
手前はハービルで買って来た ヒューケラとユーホルビア・ダイヤモンドフロスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/0bed1342af96a3287b4c5c0dc4904780.jpg)
桃色ヒメウツギ
蕾のあいだは桃色をしていますが、花が咲くと白いです。
花びらの外側が桃色に染まった可愛い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/bb09ca49ca09f457bda6641f8daf302a.jpg)
カシワバアジサイ
毎年同じ事ばかり言っていますが、いよいよ根詰まりが酷くて
今年は花付が悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/c5e66b37b788d2ca28c5f5b9405f1bd1.jpg)
水温が上がり 元気に泳ぎ回る緋鯉と真鯉
両親がそれぞれ亡くなる前に一匹、また一匹と死んでしまい
今は4匹だけに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/b36a1a63d4bd47fef502ff914725f2e3.png)
息子達から送って来たプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/c9462b3117d1c35d7e402818925cda9f.jpg)
母の日のカーネーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3e/b7cda02f5f94907116e8fe6d5fa614f4.jpg)
今頃のブログアップで
咲き終わった花柄を摘み取ったところが ちょっと空き々になったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/170cbee7fa2b85e1a3a86b5515bd863c.jpg)
優しい色合いが とても可愛らしいです~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ありがとうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/11427f50406fda9d1280f062d0e6b9a2.png)
何処から飛んで来たのかこぼれ種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/9847f490a8a2e8418eb64d4ada958374.jpg)
土のない所で毎年咲く逞しい草花の西洋オダマキ
路地の端っこ、板塀との間の苔の中から生えているよ~~♪