
こんにちは~♪
4月の中旬以来 約半月ぶりの花回廊
いつもの定期散策です。。。


わずかに残るセンター広場のチューリップ


園内を一周するフラワートレインは
韓国からの多くの団体客で 休む暇なく動いていました。
八重桜やムスカリ,チューリップが咲き
多くの花見客で賑わっていた花の谷は 緑一色に様変わりし,
ひと気もなく ひっそりしていました。
ー ヨーロピアンガーデン ー

チューリップからサルビアに
ユリも草丈が伸びてきました。

園内の木立も すっかり青葉に。



カマシア
南アメリカ原産のユリ科

ヒメウツギ
ー 花の丘 ー

花回廊へ来ると 誰でも必ず上がる花の丘
正面に大山を眺望できる 眺めのいいところ。

このポピーも やがてサルビアの丘に

ー 山野草の小径 ー

山野草のサクラ草が見頃

エビネ
これからイカリソウが咲きそうです。
ー グレイスガーデン ー
洋風の宿根草を中心にした果樹と宿根草の庭

これから秋にかけての成長が 楽しみなところ

バビーナム ティヌス
ー 紅葉の庭 ー
紅葉の庭は樹木と宿根草の庭

夏から秋が見どころで,今は緑一色。

チョウジソウが見頃
ー ハーブガーデン ー

クレマチスは中旬以降。
バラと同じ頃に咲きそうです。

ピンクのクリーピングタイムの絨毯

フレンチラベンダー

ー 水上花壇 ー

センターロード橋から見下ろす水上花壇

太陽を浴び,より鮮やかなリビングストンデージー

2日から連日出かけていたけれど 流石に昨日は休養日に。
お天気も10時頃から雷雨に変わり ちょっとした春の嵐のようでした。
おかげで
心おきなく ゆっくり休養できました。

一年中が日曜日の我が家だけれど
人並みに ゴールデンウィークが 終わった気分