![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
4月の中旬以来 約半月ぶりの花回廊
いつもの定期散策です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/eb0ba116a393f6ddabc30c6e23227843.jpg)
わずかに残るセンター広場のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/088773519a70cb91e3f89914cadb0a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/3b329981ab8dc0b4cc7deb9051926d11.jpg)
園内を一周するフラワートレインは
韓国からの多くの団体客で 休む暇なく動いていました。
八重桜やムスカリ,チューリップが咲き
多くの花見客で賑わっていた花の谷は 緑一色に様変わりし,
ひと気もなく ひっそりしていました。
ー ヨーロピアンガーデン ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/915d5f4197d59ef217dba4bbf74e5091.jpg)
チューリップからサルビアに
ユリも草丈が伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/bc841a5f07ce661d1a43a799443efe2e.jpg)
園内の木立も すっかり青葉に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/8dcfbfc1006060356fbb620724c67e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/65b03746cfcb041477e47c5becd03a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/d295fa23db8edab77e93b10a177d602b.jpg)
カマシア
南アメリカ原産のユリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/9b851ee3f515d3bd78ef9bfb83fcc2cc.jpg)
ヒメウツギ
ー 花の丘 ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/9329a7a7658879759881878200acaba6.jpg)
花回廊へ来ると 誰でも必ず上がる花の丘
正面に大山を眺望できる 眺めのいいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/cce3c4b10665ee72805f402fad626154.jpg)
このポピーも やがてサルビアの丘に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/5eef51e55e82be7d2a37833a08faffa6.jpg)
ー 山野草の小径 ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/b2449fe7f56b421cef5ab3adc3aafa07.jpg)
山野草のサクラ草が見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/3c5f7a56637cedfbb8ce6ffaec91f7ac.jpg)
エビネ
これからイカリソウが咲きそうです。
ー グレイスガーデン ー
洋風の宿根草を中心にした果樹と宿根草の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/8ac3b3b45ae98a8aefae412c3f342cfa.jpg)
これから秋にかけての成長が 楽しみなところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/986da827e95b9cd994f872c914ec61b0.jpg)
バビーナム ティヌス
ー 紅葉の庭 ー
紅葉の庭は樹木と宿根草の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/8293d0c7d0faf85b400323f538f46a33.jpg)
夏から秋が見どころで,今は緑一色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/a2892beecc61b96473eee9ae0fd52ee7.jpg)
チョウジソウが見頃
ー ハーブガーデン ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/e33aca0272cd0cf4d00eba73f6026b91.jpg)
クレマチスは中旬以降。
バラと同じ頃に咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/1f63cf133ca25619c6b5cd3057a7da1e.jpg)
ピンクのクリーピングタイムの絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/14bad6c96025d95920e4baa18541f1f9.jpg)
フレンチラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/fe412b6b6fe2bbac130555a17f244b8f.jpg)
ー 水上花壇 ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/0c30e05cd33cf71eabd10e662e15ff0c.jpg)
センターロード橋から見下ろす水上花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/771bf72b6668da9f40d4d063a70e73e3.jpg)
太陽を浴び,より鮮やかなリビングストンデージー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/808a77bd28eb4feab40f845c9a3a2a65.jpg)
2日から連日出かけていたけれど 流石に昨日は休養日に。
お天気も10時頃から雷雨に変わり ちょっとした春の嵐のようでした。
おかげで
心おきなく ゆっくり休養できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/cfe0d6d22109cad1e9b0e24a1a9e9443.gif)
一年中が日曜日の我が家だけれど
人並みに ゴールデンウィークが 終わった気分