
本日は“はまぐり”の缶詰さん。と言っても、上の画像を見てお分かりいただけると思うが、表記は殆どタイ語でござる。英字表記が一行だけ、
“Roasted Baby Clam in Soy Sauce”
とあったのだ。あとは原材料名も成分表も、み~んなタイ語である。むふふふ。
これはブログ仲間のdii-chaiさんが、海外から直接持ち込んでくれたからこそのお楽しみでござる。そうして、異国の雰囲気をこんなに気軽に味わえることは、缶詰さんの最大の魅力なのですね。

なにやら懐かしいかほりが立ち昇る。ひょいとつまんでみると、ああ、こりゃあ佃煮だよ、うん。はまぐりの子供の佃煮ってぇこった。そうするとさ...

へい、お待ち。エセ深川丼。
エセ部分は二つありましてね。一つは“あさり”ではなく“はまぐり”だということ。もう一つは、炊き込んでこしらえたところ。ホンモノはふっくらと煮たあさりを、煮汁ごと白い飯にのせるらしいんですよ。
切り干し大根とひじきと薄口醤油。こいつで炊いた飯は、それだけでも美味いものなんですが、本日はそこにBaby Clamまで入ったわけでさぁ。
お味の方は、意外にも塩っ辛くない。甘みがほんのりとしてるとこなんざぁ、佃煮よりも品がいいくれえです。佃煮はべたべたと甘いもの。
こりゃあ見事に一本取られたなぁ!
内容量:タイ語ゆえ不明
原材料名:タイ語表記ゆえ不明(こればっかり)
原産国:タイ
深川丼っておいしそうですね。
ホンモノの深川丼は、僕もまだ未経験なのだ。食べてみたいよねぇ。
食べてみた~い。
タイ人も佃煮を食べるんだなぁ。
ホォイはタイ語で貝の意でつ。(^^ゞ
TCBが何の略かも不明でがんした(^_^;)
ぴりっとしたBeer Changに合いそうなウマ味でしたよ、ホォイチャイさん!(ホイチョイプロダクションみたい)