庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ヒラタアブの幼虫

2006年09月14日 | 花と虫
画像は5月21日に写したヒラタアブの幼虫です。
minaさん、ピンボケですがアブラムシを持ち上げてエキスを吸っているところです。ね、怪獣に見えませんか?
この後、涙の形のさなぎになります。おもしろいですね。

休みの日にしなければならない庭仕事はいっぱいあるのに、虫の観察を始めるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花オクラの花

2006年09月14日 | ガーデニング
今日も寒かったです。雨模様の暗い日でした。
風もないので地面近くの葉が次々に蒸れて腐っていきます。
早く天気が回復してほしいですね。

tomatoさん、花オクラ(トロロアオイ)の写真です。
暗くてあまりよくわからないかもしれませんがこんな感じです。
この花は私が子供の頃から実家の祖母が毎年種を蒔いて咲かせていました。
苗が幼い時に寒さや風で駄目にならないようにガラス製の海苔のビンをかぶせて
保護していたのを覚えています。
ハーブを育てるようになって実家でこの花を見たとき懐かしくて種を貰って育て始めました。食べられると知ったのは去年知り合いから花をいただいてからです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする