朝から激しい雨が降り続きました。午後遅くには雨足が弱まりましたが道路や交通機関に影響があったようです。県内では床上浸水した所もあった由。臨時休校や短縮授業となった学校もあったみたいです。川の増水や土砂崩れなどで災害が起きないといいですね。
雨があまりにも激しく庭に行けなかったので職場のポーチに置いている多肉植物を写してきました。
これはハナイカダというネームプレートが付いています。暑い時期にはもっと薄い色であまりインパクトがなかったのですが、さすがに朝晩の気温が下がったので濃い色になってきました。
多肉植物はあまり手をかけないほうがうまく育ってくれるみたいですが、ここ東北では梅雨の時期と冬をどう越させるか・・・そこがポイントでしょうか。
これからみんな少しずつ紅葉?というのかな・・・色が美しく変わります。
様子を見ながら紹介しますね。
雨があまりにも激しく庭に行けなかったので職場のポーチに置いている多肉植物を写してきました。
これはハナイカダというネームプレートが付いています。暑い時期にはもっと薄い色であまりインパクトがなかったのですが、さすがに朝晩の気温が下がったので濃い色になってきました。
多肉植物はあまり手をかけないほうがうまく育ってくれるみたいですが、ここ東北では梅雨の時期と冬をどう越させるか・・・そこがポイントでしょうか。
これからみんな少しずつ紅葉?というのかな・・・色が美しく変わります。
様子を見ながら紹介しますね。