けさは0度からちょっとだけ下回ったくらいで寒くはありませんでした。日中もかなり気温が上がり外に出ると春のような暖かさで10度まで上がったようです。
また寒さがぶり返すのでしょうがたまにこういう日があるとうれしいですね。

昨年のクリスマスころにsunnmiさんがお手製のかごに手作りのパンを入れて送ってくださいました。パンはもちろんおいしくいただきましたがかごは大事に使わせていただいています。
裏山で採ったというアケビのつるで見事に編まれています、乱れ編みという手法でしょうか。
空っぽの状態で写すのを忘れてしまいましたがきれいな四角いかごで丈夫な持ち手もついています。
sunnmiさんはすごいですね、こんなかごが自由自在に編めるなんて。
大切に使わせていただきますね。
庭の花やいただいた花などのドライフラワーをどさっと入れて飾っています。
アジサイやミナヅキ、ユーカリ、アメジストセージ、シナガワハギ、ノイバラの実などです。
空気が乾いているのでドライの色が保たれていて外に花が咲いていたときを思い出させてくれています。
また寒さがぶり返すのでしょうがたまにこういう日があるとうれしいですね。

昨年のクリスマスころにsunnmiさんがお手製のかごに手作りのパンを入れて送ってくださいました。パンはもちろんおいしくいただきましたがかごは大事に使わせていただいています。
裏山で採ったというアケビのつるで見事に編まれています、乱れ編みという手法でしょうか。
空っぽの状態で写すのを忘れてしまいましたがきれいな四角いかごで丈夫な持ち手もついています。
sunnmiさんはすごいですね、こんなかごが自由自在に編めるなんて。
大切に使わせていただきますね。
庭の花やいただいた花などのドライフラワーをどさっと入れて飾っています。
アジサイやミナヅキ、ユーカリ、アメジストセージ、シナガワハギ、ノイバラの実などです。
空気が乾いているのでドライの色が保たれていて外に花が咲いていたときを思い出させてくれています。