日中はわりと落ち着いた天気でしたが未明に雷雨があったらしいです。
午後から雲が厚くなって雷鳴が聞こえ出し、暗くなってから激しい雷雨になりました。
またもや雷嫌いのワンコが逃げ出して雷雨の中探しに行きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/fe0abf6cbb3c69d00f776330a62eb156.jpg)
多肉植物 マサイの矢じり が花を咲かせています。
以前育てていた株は肥料不足だったのか個体差なのか花を咲かせませんでした。
今回のものはものすごく大きくなるみたいでちょっとかわいさに欠けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/03e5cffb173255c12b5020650db9904f.jpg)
長い茎を伸ばして花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/9c5e46a2d97a92689a7f313ddf65d174.jpg)
マサイの矢じりはキク科の植物だったようです。
午後から雲が厚くなって雷鳴が聞こえ出し、暗くなってから激しい雷雨になりました。
またもや雷嫌いのワンコが逃げ出して雷雨の中探しに行きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/fe0abf6cbb3c69d00f776330a62eb156.jpg)
多肉植物 マサイの矢じり が花を咲かせています。
以前育てていた株は肥料不足だったのか個体差なのか花を咲かせませんでした。
今回のものはものすごく大きくなるみたいでちょっとかわいさに欠けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/03e5cffb173255c12b5020650db9904f.jpg)
長い茎を伸ばして花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/9c5e46a2d97a92689a7f313ddf65d174.jpg)
マサイの矢じりはキク科の植物だったようです。