庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ロサ・ニティダの紅葉

2006年10月30日 | ガーデニング
今日も暖かい日でした。こんなにいい天気が続くとちょっと心配になってきます。崩れたら一気に冬になるんじゃないかと・・・。
町の中もあちこちきれいに紅や黄色などに染まった木々が目立つようになって来ました。うちの庭でもジューンベリーの葉が紅くなってきれいです。

画像はロサ・ニティダというバラの紅葉した様子です。
秋口に届いたときは実が赤くなりかけていました。細めのみどりいろの葉がフサフサたくさん付いていました。今は実がすっかり赤くなり、葉も朝夕の冷え込みでだいぶ紅葉してきました。朝日や夕日が当たると実や葉が輝いてとてもきれいです。
朝露や霧、雨に濡れた様子もなかなか味があっていいです。
細くてやわらかいとげがびっしり付いています。
このバラは北アメリカ原産のバラだそうです。
まだ実際に花は見ていないので来年が楽しみですね。

この間見に行ったガーデンでは緩やかに傾斜した場所に植えられていて、地下茎でかなり広がっていました。それほど背丈も高くはなかったです。雪がけっこう積もる場所なので伸びないのかも?周りのハーブともすんなり馴染んで素敵でした。
私も今はまだ鉢植えですがいい場所を見つけて地植えにしようと思っています。
そろそろ実から種を取り出して蒔いてみていい頃でしょうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガクアジサイ 墨田の花火が... | トップ | マーシュ(コーンサラダ)が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉するバラにあこがれます (のんのん)
2006-10-31 20:07:00
ミントさん、今晩は~~そちらはそろそろ冬支度でしょうか。明日からは11月だというのに、こちらは今日も暑かったです。
紅葉するバラを買ったんですね、いいなぁ、憧れです。実もころころとたくさんついていますね。これだけあると、自然に落ちて発芽しそうですね。楽しみですね~~。またその後の様子も見せてくださいね。
返信する
冬越しが心配です (ミント)
2006-10-31 20:45:00
のんのんさん、こんばんは~。
1ヶ月過ぎるのが早いですね、今年もあと61日・・・きっとたちまちですね。
そうなんです、紅葉がきれいで、実も楽しめる原種を買ってしまいました。とげがすごいので寒さには強そうですね。でも家の庭は水はけが悪いので、いい場所を見つけるのが大変です。自然に発芽してくれたらうれしいですね~。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事