きょうもよく晴れて18度まで上がりました。
午後から風が出ましたが昨日ほどではなかったですね。
暖かいものだからソメイヨシノも山桜も見える限りみな満開になったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/1e39e9b4471743e154103cbb9dd731f3.jpg)
八重咲き水仙が咲いてきました。
たぶん“フォンシオン”という品種ではないかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/9af259625b89b848574b7243599615fd.jpg)
戦前から咲いている古い品種だそうで子供のころからよく見ていた水仙でした。
群生して咲いているのを見かけたものですが最近は新しい品種の美しい水仙がたくさん出ているのでこういう古いタイプはだんだん顧みられなくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/c778060b21e6eb07084f207acfebd6b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/5d49beea2ec498e88d004504236f6b85.jpg)
私の庭のフォンシオンは実家からずっと前にもらってきたものです。
黄色い花弁にグリーンが不規則に入ります・・・なんでもウィルスによる変化だとか。
庭にあるのは比較的グリーンは少な目ですが。
家にも義母が植えたのがあったはず、明日見てみましょう。
午後から風が出ましたが昨日ほどではなかったですね。
暖かいものだからソメイヨシノも山桜も見える限りみな満開になったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/1e39e9b4471743e154103cbb9dd731f3.jpg)
八重咲き水仙が咲いてきました。
たぶん“フォンシオン”という品種ではないかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/9af259625b89b848574b7243599615fd.jpg)
戦前から咲いている古い品種だそうで子供のころからよく見ていた水仙でした。
群生して咲いているのを見かけたものですが最近は新しい品種の美しい水仙がたくさん出ているのでこういう古いタイプはだんだん顧みられなくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/c778060b21e6eb07084f207acfebd6b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/5d49beea2ec498e88d004504236f6b85.jpg)
私の庭のフォンシオンは実家からずっと前にもらってきたものです。
黄色い花弁にグリーンが不規則に入ります・・・なんでもウィルスによる変化だとか。
庭にあるのは比較的グリーンは少な目ですが。
家にも義母が植えたのがあったはず、明日見てみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます