きょうの風はすごかったですね、一日中強風が吹き荒れていました。
日差しがあったのですが風のせいで寒く感じました。
棘梨の実生苗を写してみました。
まだ20センチくらいの高さですがしっかり特徴が出てきました。
棘の形や向きが面白いですね。
多くのバラは棘が下向きに付いていて他の植物に棘でとりついて支えてもらうように出来ていますがこのバラは自分の力ですっくと立っていることができるようです。
支えを必要としないので棘がこんな形になったのかどうかはわかりませんが。
この種は以前ブログに書きましたが中国貴州省に自生しているバラの実から種を政府を通して譲り受けて日本に持ち帰って実生栽培したものから採った種をいただいたものです。
発芽率が良くないとのことでしたがほとんど芽が出たみたいです。
去年は3号ポットに上げてそのまま1年過ごしたのでまだ小さいですが今年は植え替えて大きく育てたいです。
以前の記事はこちら
日差しがあったのですが風のせいで寒く感じました。
棘梨の実生苗を写してみました。
まだ20センチくらいの高さですがしっかり特徴が出てきました。
棘の形や向きが面白いですね。
多くのバラは棘が下向きに付いていて他の植物に棘でとりついて支えてもらうように出来ていますがこのバラは自分の力ですっくと立っていることができるようです。
支えを必要としないので棘がこんな形になったのかどうかはわかりませんが。
この種は以前ブログに書きましたが中国貴州省に自生しているバラの実から種を政府を通して譲り受けて日本に持ち帰って実生栽培したものから採った種をいただいたものです。
発芽率が良くないとのことでしたがほとんど芽が出たみたいです。
去年は3号ポットに上げてそのまま1年過ごしたのでまだ小さいですが今年は植え替えて大きく育てたいです。
以前の記事はこちら
棘に特徴があるのですね。
イザヨイバラは、大好きな花なので気になります~
イザヨイバラとは、まったく違うのも不思議ですね。
サンショウバラに似てないのかなぁ?
今度、観察してきます。
ピンクの花も実もかわいいです。
時々様子をお知らせしますので一緒に観察してくださいね。
イザヨイバラはコウシンバラとサンショウバラの交雑種と言われていますがこの種を配布したかたは中国にもともとあったコウシンバラとこの棘梨の一重の花のタイプが交雑して十六夜バラができたのではないかと考えていらっしゃるようです。
まだ私のは小さな苗なので花が咲くのがいつになるやら。
でも実際に花を見るのが楽しみです。
とげなしのいばら なのですよね。白い花?
スィートブライヤーとか、マメですねぇ~~
びっくりです。植物の事もまるで生き字引き!!みなさんのお話はよその国のお話?見たいです。でも こうしてお聞きしていると、ダメ頭でも 少しづつ覚えられるか?と期待しています。メモメモ(笑)
実の形が小さな梨に似ているんですかね、それもトゲトゲの。
種と一緒に頂いた写真では濃いピンクでした。
日本のバラ園には優しいピンクの花が咲いているのもあるみたいですよ。
皆さんとお話しているとほんとに知らないことが多くて勉強になりますね。
最近自分の庭に植えてある植物の名前を思い出せないことが多くて・・・どんどん刺激しないといけないです。
色々教えてくださいね!