朝に霧雨が少し降りましたがあとは一日曇り、気温は20度が最高。湿度が高いのでちょっと動いただけでもドッと汗が出ます。
庭の金糸梅が咲き始めました。以前は枝を1本ずつ剪定ばさみで切っていましたが枝数が多くなって大変なので去年は草刈り機で思い切ってばっさり切りました。
かえってこんもり茂っているかも。
近所のおばさんが10年ほど前にうちの芭蕉を分けてほしいとこの苗を持ってやってきました。株分けしてきたのだとか。芭蕉を掘りあげて袋に入れたらすごく重くなったのをやっとこさ運んで行ったっけ・・・その方は数年前に亡くなってしまいましたが金糸梅はこうして毎年咲き続けています。
きょうのカキネバラ たいぶパープルがかってきました。ノイバラからツクシイバラ、キング、レッド・ドロシー・パーキンスまでどのバラとも開花時期が重なっています。
遅咲きのバラが咲き始めました。ドロシー・パーキンスとレッド・ドロシー・パーキンス(中央下がドロシー・パーキンス、右2輪がレッド・ドロシー・パーキンス)
レッド・ドロシー・パーキンスはドロシー・パーキンスの枝変わりという説や1909年にアメリカで作出されたと紹介されているのもあり私は??ですが作出に使われたバラの片方が「ターナーズ・クリムゾン・ランブラー」となっています。
気になるバラの片親はいつもクリムゾン・ランブラーが出てきます。
この2つのバラは毎年すごいうどん粉病にかかって写真を写せる状態ではないのですが何故か今年は白くなったところがないんです。
そのうちにちゃんと花を観察してみたいと思います。
梅雨時に良く似合うアジサイ・・・右の青い花はヤマアジサイ。左は甘茶の挿し木を頂いたもの。葉っぱを噛んでみたらほんとに甘かったけどよそで見た事がないので確実に甘茶かどうかは不明^^;
庭の金糸梅が咲き始めました。以前は枝を1本ずつ剪定ばさみで切っていましたが枝数が多くなって大変なので去年は草刈り機で思い切ってばっさり切りました。
かえってこんもり茂っているかも。
近所のおばさんが10年ほど前にうちの芭蕉を分けてほしいとこの苗を持ってやってきました。株分けしてきたのだとか。芭蕉を掘りあげて袋に入れたらすごく重くなったのをやっとこさ運んで行ったっけ・・・その方は数年前に亡くなってしまいましたが金糸梅はこうして毎年咲き続けています。
きょうのカキネバラ たいぶパープルがかってきました。ノイバラからツクシイバラ、キング、レッド・ドロシー・パーキンスまでどのバラとも開花時期が重なっています。
遅咲きのバラが咲き始めました。ドロシー・パーキンスとレッド・ドロシー・パーキンス(中央下がドロシー・パーキンス、右2輪がレッド・ドロシー・パーキンス)
レッド・ドロシー・パーキンスはドロシー・パーキンスの枝変わりという説や1909年にアメリカで作出されたと紹介されているのもあり私は??ですが作出に使われたバラの片方が「ターナーズ・クリムゾン・ランブラー」となっています。
気になるバラの片親はいつもクリムゾン・ランブラーが出てきます。
この2つのバラは毎年すごいうどん粉病にかかって写真を写せる状態ではないのですが何故か今年は白くなったところがないんです。
そのうちにちゃんと花を観察してみたいと思います。
梅雨時に良く似合うアジサイ・・・右の青い花はヤマアジサイ。左は甘茶の挿し木を頂いたもの。葉っぱを噛んでみたらほんとに甘かったけどよそで見た事がないので確実に甘茶かどうかは不明^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます