2019.10.27(日)曇り
昨年、今年と里山サイクリングが中止となり、原付に乗り出してからMTBも乗らなくなって自転車とは縁遠くなった。ガソリンが高騰して燃料費は月1万3千円となっている。自動車の走行距離を月千Km以下に、燃料費を1万円以下にするには移動手段を原付もしくは自転車にする以外に無い。そのきっかけにしようと来年本格的に再開されようとしている里山サイクリングのプレ走行に参加する。家から会場まで往復16Km、本番60Kmが果たして走れるだろうか。
二王公園から順次スタート。市茅野入り口で、愛車ファーストラブ7世と。
主催者の福山さんは「ゆっくり走ってくださいよ」と呼びかけられていたが、山の家から府道に出るまでの1Kmの処で置いてけぼりになってしまった。それでもみんな休憩所でしっかり休むので追いつくことが出来、それなりについて行ける。ところがいつもの癖で、知った人に出会ったり、変わったところを見つければ、話し込んだり写真を撮ったりでまたみんなに追い抜かれる。
於見の上の橋で散歩中のゴンに出逢う。いつもは小屋にいるところを遠くから見ているが、近くで見るのは初めてだ。予想に反して妙に人を怖がっている。猟犬が迷っただけならここまで怖がらないと思うが、虐待されていたとか悲しい過去があるのかも知れない。
ゴンは人怖がり
旧奥上林小学校のそばを通ると中庭になにやら人影が、、、。彫刻家の松浦さんがアトリエを引き払うことになったと話しておられたので、引っ越しの作業でもしておられるのかと寄ってみる。
「やっぱり松浦さんだ、あれっこのオブジェ松浦さんの作品ですか?工業団地にあったのと違いますか?」
「よく御存じですねえ、交流プラザにあった僕の作品です。移転するのにばらしてるのですよ」
「交流プラザの建物にぴったりマッチしていたのに置いとけなかったのですか」
「あそこに置いとくのが一番なんですが、安藤忠雄さんが合わないからどけろって、、、」
「なんだ安藤忠雄がなんぼのもんじゃい。あの池と壁にぴったりの作品ですのにねえ」
どうやら安藤氏建物よりこのオブジェが目を惹くのが気に入らなかったのだろう。
ばらす前に記念写真を撮っておきましょう。
右は交流プラザにあったときのもの(2009年9月)随分錆びたね。
古和木、草壁ではだれにも合わなかったので土井さんちのムクを尋ねる。道路から「ム~ク」と呼ぶとワンって吠えていた。元気元気。
ムクも歳いったぞ。
中上林はしょっちゅう行ってるところなので変わったことは無いが、清水の井関さんが帰ってこられていたので挨拶による。鋳物師の古文書を見せて頂きたいとお願いする。実現すれば清水鋳物師と大栗峠の謎が解決するかもしれない。
今回の楽しみは市志の芋煮と老富の栃大福だ。どちらも大変美味しくて大満足、来年も食べられればよいですネ。
自転車は車と違って道沿いのあらゆる物や変化に気付くことができる。そしてすぐに止まって確かめられる。これがサイクリングの魅力だと思う。良い一日だった。