7日のロンドン外国為替市場の円相場は続落。前日終値に比べ1円10銭円安・ドル高の1ドル=94円60~70銭で引けた。
米景気の回復期待から、日中を通して円売り・ドル買いが進行した。
円の対ユーロ相場は大幅下落。同2円25銭円安・ユーロ高の1ユーロ=123円80~90銭で引けた。
欧州中央銀行のドラギ総裁が定例理事会後の記者会見で利下げを示唆しなかったことから、ユーロ買い圧力が強まった。スペインの国債入札が順調な結果だったこともユーロ買いにつながった。
ユーロは対ドルで反発。前日終値に比べ0.0085ドルユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.3080~90ドルで取引を終了した。
英ポンドは対ドルで横ばい。同0.0005ドルポンド安・ドル高の1ポンド=1.5045~55ドル。
英中銀イングランド銀行は金融政策委員会で政策金利と量的緩和枠をともに据え置いた。事前に量的緩和拡大の思惑も広がっていたことから、実際の決定を受けてポンドが買い戻された。一時は1.5081ドル付近まで上昇した。ただ、来月には量的緩和拡大が実施されるとの観測も強く、午後遅くに伸び悩んだ。朝方には一時1.4968ドル前後と約2年8カ月ぶりのポンド安水準まで売られる場面もあった。
あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
■ドメイン取るならお名前.com■

GMOクリック証券【FXネオ】
GMOクリック証券
SBI FXトレード
新規口座開設で最大10,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
楽天証券
業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全


業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全






米景気の回復期待から、日中を通して円売り・ドル買いが進行した。
円の対ユーロ相場は大幅下落。同2円25銭円安・ユーロ高の1ユーロ=123円80~90銭で引けた。
欧州中央銀行のドラギ総裁が定例理事会後の記者会見で利下げを示唆しなかったことから、ユーロ買い圧力が強まった。スペインの国債入札が順調な結果だったこともユーロ買いにつながった。
ユーロは対ドルで反発。前日終値に比べ0.0085ドルユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.3080~90ドルで取引を終了した。
英ポンドは対ドルで横ばい。同0.0005ドルポンド安・ドル高の1ポンド=1.5045~55ドル。
英中銀イングランド銀行は金融政策委員会で政策金利と量的緩和枠をともに据え置いた。事前に量的緩和拡大の思惑も広がっていたことから、実際の決定を受けてポンドが買い戻された。一時は1.5081ドル付近まで上昇した。ただ、来月には量的緩和拡大が実施されるとの観測も強く、午後遅くに伸び悩んだ。朝方には一時1.4968ドル前後と約2年8カ月ぶりのポンド安水準まで売られる場面もあった。
あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
■ドメイン取るならお名前.com■


業界最狭水準のスプレッドで取引手数料は0円!全額信託保全で安心安全



