高いリールだとできないのですが、安いリールを買うと手を入れる余地があります。
10年ほど前に、メバリングやアジング用に買ったカルディアKIXは、今やその用途ではほとんど使われず、イカメタルのスピニング専用になっています。
この前釣ってて、ハンドルのノブが全然回らないのに気づいたので、メンテついでベアリングチューンしました。
これのハンドルなどの回転部で、樹脂(POM)のカラーで済ませている個所をボールベアリングで置き換えます。
カルディアKIX2004Wです。
白いのが樹脂のカラー。ZZは開放型ではなくシールド付です。
ここはアルミのブッシュをベアリングに替えます。
これ。
ドラグの滑り出しが良くなればいいが。
ただの気休めというか、たんなる自己満足のメカ遊びです。
どれほど効果があるか、今回の場合は体感できませんでした。(笑)
カテゴリー
- 音楽・AV(7)
- 晴嵐(5)
- Bf109K4(7)
- AFV(11)
- Ta152H(8)
- Grace(9)
- カーモデル(89)
- 96Bomber(9)
- FW190A3(4)
- 99艦爆(11)
- 田舎の生活(52)
- どうでもよい私的考察(6)
- 四式重爆(7)
- 彩雲(5)
- 東海一一型(12)
- Su-25(12)
- お船(39)
- 彗星艦爆(6)
- スピットMK.22(7)
- 色々なお道具(13)
- お酒(0)
- The boat S-43(12)
- バイク模型(3)
- 日曜大工(8)
- 映像作品(1)
- 写真(1)
- 日記(33)
- お犬様(8)
- 野鳥(50)
- お買い物(74)
- 本・雑誌(24)
- 食べ物(17)
- お出掛け(78)
- 日々のできごと(124)
- 1/150本線(15)
- 釣り(101)
- 鉄コレ(1)
- プラモデル(307)
- HOn30(15)
- インポート(5)
- 旅行(0)
- グルメ(8)
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 517,082 | PV | |
訪問者 | 305,449 | IP |
カレンダー
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- hisota/気づいてしまったのね
- atzggkaz/気づいてしまったのね
- hisota/ゆっくり楽しむ艦船
- hajime/ゆっくり楽しむ艦船
- hisota/プロペラガードの半田付け
- hajime/プロペラガードの半田付け
- hisota/プロペラガードの半田付け
- クラキン/プロペラガードの半田付け
- hisota/小田原で小物釣り
- クラキン/小田原で小物釣り