goo blog サービス終了のお知らせ 

模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

涼しくて

2014年06月15日 | 日々のできごと

♪ありの~ままの~旦那はアリのパパで、蟻の祖母はアリババなのかぁ~♪
などと親父ギャグをとばし、チュウボーの娘から冷たい視線を浴びても、ついね。
それほど名曲とは思わないけど、あんなに繰り返し流されれば刷り込まれますよね。
めっきり寒くなりましたね。今朝の室温21度、それほど低くないけど夏モードに切り替った身体には肌寒く感じます。

最近、ヨメが手打ち麺にはまっていて、昨夜はパスタでした。
こねるところをパン焼き機が代行してくれるので楽みたいです。
Pastaaスーパーでウニのビン詰めが見切り大特価だったので、クリ-ムと合わせカルボナーラ風にしてみました。
もちろん私は能書きだけ。

自動麺打ち機という家電がヒットしてるみたいですね。
他に先駆けて開発し、他社が安価なコピーで追いつくまでに、一定の利益を確保する。多少高くても、他になければ売れる。
こういうビジネスを食い逃げ商法といいますが、3万円超じゃねえ。うちは買わない。

でも我が家に手打ち麺が定着すれば、昔の洗濯機の脱水ローラーのような、手動パスタマシンは買ってやるぞ。

あと4時間もすれば、W杯は象牙海岸戦ですね。
コスタリカみたいにコスタXXといえば旧スペイン領。
コートXXといえばコートダジュールといっしょだから旧フランス領?調べればすぐわかるか。フランス代表も黒人多いもんねえ。こういう国から調達したのね。
我が国も植民地出身者代表に入れていいなら、もう少し強いかもねえ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番好きなSLは? | トップ | 切れもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事