心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

孤独死

2015-10-02 | 心の体験的日記

ひとりぼっちはさみしいというイメージ
しかし、ひとりぼっち気楽、好き勝手のイメージもある
自分は、仕事がら、ひとりぼっちのほうが好き
人とあわせるのが面倒くさい
年をとるとますますその傾向が強くなる
みんなで一緒にーーーが苦手
でも、これって、孤独死、孤立死につながるかも
でも、それもいいかなーともちっぴり思う



稟議

2015-10-02 | 社会
世界に類をみない日本の役所や企業の慣習に、稟議がある。たとえば役所の法案は課長補佐が起案し、課長が関係各課と調整して稟議書を回し、局長が政治家に持って行く。そこでは公式の職階では最下層の官僚からボトムアップで意思決定が行なわれ、事務次官まで上がったときは拒否できない。

これは江戸時代にできた制度だが、なぜこういう奇妙な意思決定が行なわれるのかを、著者は『主君「押込」の構造』で説明する
(池田信夫ブログより)
@@@

稟議なるもの
本当に不思議
大学人は、幸か不幸か、管理職にならない限り、
稟議には無関係

それにしても、「主君押込の構造」とは恐れ入ったが、
同時にひどく納得
たくさんの印鑑が押された書類を見せられて、
さー押印してください」とこられれば、押さざるを得ない
押せば、あとは文句はいえない

世界に類をみない慣習だとは知らなかった!



褒める」ポジティブマインド作り

2015-10-02 | ポジティブ心理学

ほめ言葉「ほめ上手は誰からも好かれる」
●あめとむち
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
「せじ食わぬ馬鹿はおらん」
● 言葉の働きは多彩
●ほめ言葉が威力を発揮するのはなぜ
・ポジティブに評価されていることで自尊心が高まるから
・相手が自分に好意をもっていることがわかるから
●ほめ言葉のさまざま
・見た目、外見をほめる言葉 例「愛想がいいね」「挨拶がハキハキしているね」
・内面、性格をほめる言葉 例「アクティブだね」「アグレッシブだね」
・能力、成果をほめる言葉 例「アイディアが豊富だね」「相手の立場にたてる人だね
●効果的なほめ言葉の使い方
①ほめるタイミングが大事
 ほめるタイミングは、その時その場で、が原則。
②ほめ言葉を言葉単独で無雑作に使わない
相手の心をまったく動かすことのできないほめ言葉ほどむなしいものはありません。
③いつもいつもほめ言葉はだめ
 「7つほめて、3つ叱る」です。
④ほめ言葉よりもほめる心が大事
⑤ほめ言葉のシャワーを浴びせよう
・1人の子どもを教室の前にたたせて、級友がその子を次々とほめる。
・ほめ上手になるための検定試験、称して「ほめ達」
・ほめられサロンというサイトhttp://homeraresalon.com/ を紹介しておきます。
*ポジティブ心理術トレーニング
どちらかと言うと、あなたが敬遠したくなる、あるいは嫌いな人を一人、思い浮かべください。そして、「でも、こういう好いところはある」という点を3つ列挙してみてください。

大学の授業時間

2015-10-02 | 教育

ほとんどが90分授業
それが、今日の全面広告で岡山大学が60分授業を広報
60分x15回=1単位
60分x30回=2単位
小中学校では50分が1コマのはず
90分まるまる授業すると、集中力の限界
教員も学生も疲れるか、退屈するかである。
うろ覚えだが、UCLAでは、50分授業を週に3回とか
だったかと思う
講演などでも90分となると、相当の趣向を凝らさないと、無理。

忘れたー!

2015-10-02 | 心の体験的日記
定番行動ではある
スーパーで買い物をする前に
クリーニング屋に寄り
10分後にまた寄りますといって、買い物を先にする

買い物をしたあと、クリーニング屋に寄らずに
帰宅してしまう。

これで3度目くらい
きょうは、途中できがついて引き返した
結局、時間の節約にならなかった