心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

笑う」ほんわかあシリーズ

2015-10-09 | ポジティブ心理学
笑う「一日10回の笑いで心もからだも元気」
● 笑いってどんなもの
 笑いは、人に固有の表出
 社会的動物である人間には、笑いは、欠かすことのできないコミュニケーションの道具
● 笑いの効用
笑いには、感染効果がある
自分が笑うと相手も笑う「笑顔の返報性」
笑いの病気の防止と治療効果がある
氷水の中に手を入れておく時間を、笑顔の人と苦しい顔の人が競争すると、笑顔の人が勝つ確率が高い。 
● 効果的に笑う、笑わせる
①相手が笑わせようとしているときには、笑ってあげるように心がける
②ともかく笑う。気持ちに関係なく笑う
*ポジティブ心理術トレーニング
笑い顔をつくってみよう。
① リラックスする
② おいしいケーキが目の前にある情景をイメージする
③ 唇を少し開けて両端を広げる



理と情

2015-10-09 | 心の体験的日記

理路に感情を注ぎ込むのか、
または、感情に理屈の枠を張るのか、―――
(夏目漱石「門」)
@@@@
感情は「注ぎ」
理屈は」枠をはる」
うーん、見事な表現だなー
そう言えば、「草枕」にこんな名言もあったなー
智(ち)に働(はたら)けば角(かど)が立(た)つ
情(じょう)に棹(さお)させば流(なが)される

いらつく対応

2015-10-09 | 心の体験的日記
いらつく対応
丁寧であることはおおむねよし
でもねー
ときにはいらつくこともある
その一つが、電話の応答
「まる株式会社いjぉ支店おjyp課のまままです」
とながながと言われる
こちらが急いでいるときにはいらいらする。



エラー、事故の心理学

2015-10-09 | ヒューマンエラー

1)エラー、事故の心理学と関連領域の心理学  
  認知心理学ーー自分の心と行動を知る 
  社会心理学ーー組織の中での人の心と行動を知る
2)人間工学・認知工学
  安全工学ーーエラーを事故につなげないための技術
  リスク管理工学ーー事故予測やコスト分析など