心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

自著本の宣伝

2015-10-16 | 心の体験的日記
海保博之のおすすめランキング
• おすすめランキング

• 新刊・発売日順

「ミス」をきっぱりなくす本
海保博之
79登録

仕事日記をつけよう
海保博之
186登録

心理学ってどんなもの
海保博之
52登録

日本語教育のための心理学
海保博之,柏崎秀子
5登録

人はなぜ誤るのか―ヒューマン・エラーの光と影
海保博之
6登録

学習力トレーニング 468巻
海保博之
28登録

ヒューマン・エラー―誤りからみる人と社会の深層
海保博之,田辺文也
7登録

養護教諭のコミュニケーション―子どもへの対応、保護者・教師間連携のポイント
海保博之,田村節子
10登録

こうすればわかりやすい表現になる―認知表現学への招待
海保博之
5登録

朝倉心理学講座〈2〉認知心理学
8登録

わかりやすさとコミュニケーションの心理学
16登録

Q&A 心理データ解析
服部環,海保博之
7登録

デザインと色彩の心理学
4登録

文書・図表・イラスト 一目でわかる表現の心理技法
海保博之
4登録

プロトコル分析入門―発話データから何を読むか
海保博之
10登録

認知研究の技法
海保博之,加藤隆
2登録

ミスに強くなる!―安全に役立つミスの心理学
海保博之
6登録

ワードマップ 安全・安心の心理学―リスク社会を生き抜く心の技法48
海保博之,宮本聡介
10登録

運動と健康の心理学
1登録

くたばれマニュアル!―書き手の錯覚、読み手の癇癪
海保博之
8登録


1234次へ

アクセス数解析

2015-10-16 | Weblog
ブログの開設から 3,316日
アドバンス
写真を編集
10月15日のアクセス数
リアルタイム解析new
アクセス・ランキング
アクセス解析
閲覧数3,803 訪問者数356 順位:1,365位 / 2,297,972ブログ中 (前日比)
閉じる
ブログランキングのマイページへ
カテゴリー
大学教育
ランキング
14位/112ブログ中
閉じる
ブログ村のマイページへ
カテゴリー
ストレスマネジメント
ランキング
8位/554ブログ中

ジェンダーの国民性」女性ウオッチング

2015-10-16 | 心の体験的日記
ハリウッド映画を見ていると、
「おとこまさりの女性」<<こういう表現も危ないのかなー
が活躍するのが多い

活劇もなんのその
セックス用語を口走り
拳銃構えて悪党をやっつける
いや悪党を演じることもある

日本女性のおしとやかさ<<こういう表現も危ないのかなー
に慣れているので
びっくり仰天

一方では、
美しさを追求するところ
などなど<<思いつかないがたくさんあると思う
グローバルなジェンダー特性もたくさんある


「心を元気にするキーワード」(再掲)

2015-10-16 | ポジティブ心理学

 

今、日本、いや世界全体に元気がない。
もっぱら景気の問題だが、それを反映してか、働く人々の心のほうにもうつ傾向が目立つ。
そんなときにこそ、心に目を向ける絶好の機会でもある。景気の良いときは、誰も心に目を向ける余裕がないほど忙しくしてしまう。
決して好ましいことではないのだが、ストレスやうつへの対策は、個人にも企業でもかなり普及してきた。それなりの効果を期待してもよいと思う。
さらに一歩進んで、本連載では、心を元気にする習慣をつくるにはどうしたらよいかを考えてみたい。ストレスやうつに受身で対処する「病理モデル」ではなく、心を元気はつらつにする「健康モデル」を提案してみたい。
「頭を元気にする」「気持ちを元気にする」「周囲を元気にする」の3つのカテゴリーに分けて12個のキーワードを取り上げ、心理学、特に最近盛んになりつつあるポジティブ心理学をベースにして話を展開してみたい。

第一部  気持ちを元気にする(ポジティブ感情に溢れる。未来志向になる。生き生きしている。)   
・ 幸福感①
・ 楽観④
・ 使命感⑦
・ ポジティブ感情⑩
第2部 頭を元気にする(ふつふつと思いが湧いてくる。どんどん答が思いつく。時間を忘れる。どんどんうまくなる)          
・ 連想②
・ 判断保留⑤
・ 改善マインド⑧  
・ ポジティブ認知⑪

第2部 周囲を元気にする(お互いにポジティブ感情になる。話がはずむ。また会いたくなる。)
・ 会話③
・ 寛容⑥
・ユーモア⑨
・ ポジティブコミュニケーション⑫




古い本のぱらぱら読み

2015-10-16 | 心の体験的日記

研究室も書斎も、本減らしをした
それでも周りに本がないと不安なのでしばらく
本の廃棄は一休み
ときおり、まわりにある本を手に取ってぱらぱら読みする
中には、やめられないときもある
こんなときは、なんだかとても得をしたような気になる



ネクタイ締めて

2015-10-16 | 心の体験的日記

最近は、ネクタイ締めることはほとんどない
うっかりすると締め方を忘れるほど
それにしても、ネクタイのこの本数の多さ
50本はあるのではないか
呆れかえってしまう
捨てればいいのだけの話なのだが
流行ものがあるのだと思う
でも一切考えない
それでも気に入ったものは
あるようだ

自撮り映像です 笑い