心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

若者と一緒に暮らしたい

2015-10-14 | 心の体験的日記
パリ郊外の閑静な住宅地。一軒家に住む高齢の女性は、数年前に夫を亡くしてから一人暮らしとなり、元気がなかった。一方、音大に通う20代の学生は、パリでのひとり暮らしのさびしさ、そして高い家賃が悩みの種だった。
こうして、仲介機関のNPOを通じて始まった二人の同居生活。二人は一日の出来事を互いに語り合い、高齢者は学生のために献立を考えることが楽しみになり、孫のような青年が現れて大満足だ。また、学生は家庭的な暮らしのなか、高齢者の手伝いで誰かの役に立っている実感を得られている。
こうした世代間同居は、NPOや企業が仲介機関となって高齢者と学生を結びつけ、現在全仏で1千組を超えているという。(プラチナ社会研究センター 主任研究員 松田智生)
ハフィントンポスト、10月14日号より

@@@

他人事ではない

広いとはいえないが、それでも、まったく使ってない部屋が3部屋はある
学生さんにでも間貸ししたいなーとふと思うことがある
家賃ただでもいい

あるいは、共稼ぎ世帯の子どもを預かるなんてもいいかなー
とも思う

でも実際には、あれこれ面倒なこともありそう
その面倒さを引き受けてくれる組織があれば助かる

ネットの時代である
双方、win-winの関係が作り出せる空家、余剰家屋の活用
真剣に考えてみる価値がありそう



感謝」ほンわかあシリーズ

2015-10-14 | ポジティブ心理学
感謝「ありがとうは魔法の言葉」
● 感謝マインドで非行少年を更正「感謝療法」
● 感謝マインドが生まれるためには
 今の自分が幸せとの自覚
その今現在の幸せ心が、過去のどこから、何からくるのかを考える
●感謝マインドを作れない人「自己愛性人格障害の人」
「周囲を気にかけない自己愛的な人」
・他の人々の反応に気づくことがない。
・傲慢で攻撃的である。
・自己に夢中である。
・注目の中心にいたい
・送信者であるが、受信者ではない
・明らかに他の人々によって傷つけられたと感じることに鈍感である。
「過剰に周囲を気にかけすぎる自己愛的な人」
・他の人びとの反応に敏感である。
・抑制的で、内気で、あるいは自己消去的でさえある。
・自己よりも、他の人々に注意を向ける。
・注目の的になることを避ける。
・侮辱や批判の証拠が無いかどうか、注意深く他の人々に耳を傾ける。
・容易に傷つけられたという盛情を持つ。差恥や屈辱を感じやすい。
●感謝を表現する
①感謝日記
②「ありがとう」「お陰さまで、助かりました」を口癖にする
*ポジティブ心理術トレーニング
次のそれぞれのケースを2つずつ思いだしてみよう。
① あなたが親切―>感謝された経験
例 落し物を拾ってあげたー>助かったと感謝された
②人が親切―>あなたが感謝
例 車で右折を譲ってくれたー>片手をあげて感謝の印を





目標意識の低さのパラドックス

2015-10-14 | 健康・スポーツ心理学
さらに面倒なのは、目標意識の低さは、それを意識する必要がないほど、やることなすことがスムーズにいくというパラドックスがあることです。
「出勤する」といったような日常的な習慣を考えてみてください。これを一々意識して(努力して)やるなんて、普通ならありえないですね。黙っていても、ほとんど自動的に所定の時間に家をでることになります。夜寝たら、自動的に所定の時間に起きて、出勤することになります。こんなところで目標意識が出てきたら、大変ですね、いや、もはや病気ですね。
ですから、ここで、目標意識の高さ低さを問題にしているときには、ここ一番の大事なとき、場面、仕事に限定してのことなのです。
こういうときにこそ、PDCAサイクルを自分なりに意識してやれるかどうかを問題にしているのです。



おすすめブログ」男と女の職場話」女性ウオッチング

2015-10-14 | 心の体験的日記

http://blog.livedoor.jp/iiotokoiionna/archives/51110749.html
これは面白い!、役立つブログ
「男と女の職場話」
カテゴリー
いい女になろう(初級編) (305)
いい女になろう(上級編) (137)
いい男になろう (144)
女の事情 (153)
男の事情 (106)
性の悦び (162)
今週のステキさん (50)
ありがとう (76)


ついでにもう一つおすすめブログ
こちらは気品にあふれる写真と俳句
http://blog.goo.ne.jp/kyonoyudetamago15/e/2c2a88991ea84af6bdabcc159b7ddc93?fm=entry_awc



うなだれ姿勢

2015-10-14 | 社会

電車をまつ人々数名がまったく同じ姿勢
スマホうなだれ姿勢である

悲しみに打ちひしがれている
あるいは希望を失って下ばかり見ている
そんな暗いイメージの姿勢でスマホに熱中している
尋常な光景ではない
それにしても、
一体、何を見ているのだろう
聞いてみたい



しつこさ

2015-10-14 | 心理学辞典
しつこさ
自分はどちらかというとあっさり屋のほう
しつこい人はあまり好きではない
でも自分にはない特性なので、陰ではそれなりに尊敬している
とことんまでの探究心
めげない根性
最後までやりとげるすごさ
あいまいさを許さない完璧志向
時には、うらやましさを感ずることもある

なお、性格心理学の用語では、粘着質という性格特性になる