心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ルールを知らないゲーム

2015-10-21 | 心の体験的日記
スコットランドのハーディがノックオンしてこぼしたボールを、豪州のフィプスが奪おうとして触っていたことがわかり、「ウェルシュの反則ではなかった」とした。競技規則では、ノックオンでこぼれたボールに相手選手が触った場合、オフサイドの位置にいる味方選手はプレー可能なオンサイドになる。このため、この場面で下されるべき判定は、「ハーディのノックオンによる豪州ボールのスクラムだった」(WR)
「ハフィントンポスト 2015年10月21日」
@@@@
この記事、まったく理解できない
ルールのわからないスポーツの観戦は面白くない
ラグビーが気になる昨今ときどき、見ていたが
ルールが不明なので、今一つのめり込めない
スポーツのルールは単純明快なのがいい
サッカーは、オフサイドくらいはだいたいわかる
テニスなんて単純明快
野球なんて知らない人からしたら、まったくわからないかも。




できそうでできない心のコントロール

2015-10-21 | 健康・スポーツ心理学

 心理学には世間から期待され続けてきているテーマがいくつかあります。それらに共通しているのは、いずれも、「自分でできそうでできない」心の働き、というよりいらだちにかかわっています。
記憶術しかり、勉強法しかり、ストレスコントロールしかりです。
集中力コントロールもミス防止もその一つです。
 私たちには、自分で自分をコントロールしたいという願い、あるいはコントロールできているという自信が根底にあります。それが成功につながり続ければ、有能感を産み出します。
 しかし、時折、厳しい現実から手痛いしっぺ返しを受けます。そして、なんでそんなことになってしまったのかを反省し、そして自分を責めることになりがちです。
 成功と失敗の狭間でうろうろしているのが人間の実の姿です。



今時点での人生の総括

2015-10-21 | 心の体験的日記

73年間の人生
大雑把に総括すると、差し引きプラスというところかなー
今現在のプラス感(満足感)の程度が、
過去のマイナスをかなり凌駕している感じだなー

これで5億の宝くじでもあたれば、生涯総括で++++なんだがなー 笑い