心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

物事を考えるコツ

2015-10-05 | 認知心理学

物事を考えるには、いくつかのコツがあります。その第一は「タテ」
と「ヨコ」で考えるということです。「タテ」は時間軸、歴史軸、
「ヨコ」は空間軸、世界軸です

-----------------------------------------------

『本物の教養』出口治明・著 幻冬舎
(土井英司メルマガより、平成27年10月5日)

@@@@

司馬遼太郎の小説が好き
まさに、縦横無尽に縦横を交錯させて話を組み立てている

今、菜の花の沖」を読み始めたところ
これで何十冊目になるか
教養ある小説ですこしは教養を身に付けたいもの

そういえば、池上さん、船橋さんもすごいなー!



記憶に残るものは高頻度で起こっていると判断してしまう

2015-10-05 | 心理学辞典
利用可能性ヒューリスティックス

注 腹で判断して、  頭で見直す
  (ヒューリスティックス)vs(熟慮判断)
     
例 青少年犯罪は増加しているよう思うえるが、統計的には減少している


危ない、危ない!

2015-10-05 | 心の体験的日記

テニスが終わった
疲れて車のところまで
気もそぞろで
後ろの荷物入れを開けた
開けたとたん、ナンバーが目に入った
自分のものと違う
慌てて閉めた
同じ色、同じボックスカー
それにしても鍵がかかっていなかったから
開いてしまったのだろうなー
以前にも、車の間違いは何度かあるが、
ドアーが開いてしまうのははじめて
でも、車の間違いは結構ある
似た車が多いから

Facebookはやっていません

2015-10-05 | 心の体験的日記
ずいぶん前に興味にかられてfacebook 開設した
1か月くらいブログ記事のタイトルを発信したことがあった
それ以後、いじったことはない

それでもメールでfacebookにメールが届いていますという
案内がくる

もうpswdも忘れたのであけることもなかったが、
今日は偶然、みることができた
何本かの用件メールがあって驚いた
しかし、それもかなり前のもので
いまさらどうにもならない
書き込んでいいただいた方々には申し訳ない

それにしてもfacebookもtwitterも、面白そうだが
やりだすと、四六時中、誰かと交流している状態になって
わずらわしくないだろうか