心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年06月11日 に書かれた記事

2017-06-12 | Weblog
2016年06月11日 に書かれた記事をお届けします。]

比較心性は、諸刃の剣

比較心性は、諸刃の剣 気持ちを楽観的にするのも比較心性ですが、その逆、つまり、比較したために気持ちが悲観的になることもあります。どっちに転ぶかは、その人の性格と思考習慣に依存します。しかし、比較心性を心元気にするためにどう使うかを知っていれば、たとえ、悲観的な状況の陥ってしまったときにでも、一時的かもしれませ......
>続きを読む


しゃべれる英語」心理学で読み解く司馬遼太郎の世界

福地源一郎は、―――吉原の妓楼へゆき、一日で遊女言葉をおぼえたほどの男であったから、(当時、唯一、英語がしゃべる中浜万次郎につくと)すぐに英語がしゃべれるようになった。――福沢諭吉は、オランダ語と文法がほぼ同じだったので、活字から英語にはいった。(司馬遼太郎)
@@
しゃべれる英語は、子ども英語からはじめよ」しゃ......
>続きを読む


買取サービス

郵便受けが今や投げ込み広告受けになっている。ほとんど段ボール箱行だが、きょうは「買取」の広告が入っていた。冷凍庫テーブル倉庫椅子買い取ってもらいたいが、大丈夫かなー広告の裏には、Kさん、Mさんなどからの感謝の手書きがある。うーん、信用できそうだなー


2015年06月10日 に書かれた記事

2015年06月10日 に書かれた記事をお届けします。読み取り専用せっかく修正をほどこし保存しようとすると、「読み取り専用」なので保存できないとのメッセージが時折でるネットで検索すると、やはりあるある!解決策もあるある新規保存」で別のところに一時保存するのがひとつの手らしいもっと根本的な手もあるようだが、面......
>続きを読む


次の欠点を強みになるように言い換えてみよう」ポジティブマインド作り

次の欠点を強みになるように言い換えてみよう。1)自分は、感情的過ぎる2)自分は、せっかち3)自分は、完全主義4)自分は、常識はずれ

火災保険、地震保険に入った

2017-06-12 | 心の体験的日記
25年前にこの家を購入したときに火災保険に入った。
一度だけ、雹被害で一時金が下りたことがあった。
それが満期とのことで、5年延長の手続きをした。
ついでに、地震保険にも入った。
さらに、類焼の際の補償特約も付けた。
  <<類焼させても、火元には保証義務はないのだそうだが、
    道義的にねー。多少でも迷惑料が支払えれば気持ちが収まると思い、入った。
しめて5年間で10万円強。

さー矢でも鉄砲でもという気分。笑

著名人20名のおすすめの食品。

2017-06-12 | 健康・スポーツ心理学
文藝春秋の特集である。
 
塩、  ひじき、  野菜ジュース、 胡麻、  野菜
リンゴ 牛肉と白米 有機野菜    納豆   味噌汁
漬物  大紺おろし 豆腐      キンカン 炭酸水
赤身肉 ゆでたまご ビーフ     山芋  

同じ食品は、野菜とリンゴくらい。
あとはバラバラ。
さすが著名人?!

ちなみに、私があげるとすると、リンゴかなー


 

家計管理が難しい

2017-06-12 | 高齢者
退職して2か月。
年金も6月から満額支給。
生活も安定しないので、でていくお金も安定しない。
しかも、住民税は、前年度所得にかかってくるので、びっくりするような額になる。
試しお遊びなどにもかなりの出費。
今年1年は、出るものは出ると覚悟して、生活の充実をしようと思う。

ただ、出費の記録だけはしっかりと思うが、
これがなかなか面倒だし、やりはじめてすぐにあきらめた。

銀行引き落としあり、
カード支払いあり、
現金支払いあり、
でなかなか総額さえつかみにくい。

困った!

2017-06-12 | 心の体験的日記
ハイキングにいったときの写真集をDVD2枚でいただいた。
DVDとDVとの違いも実はわからない。
いずれにしても、パソコンでも、TVでも、あれこれやってみたが、
見ることができない。

できるのは、VHSをTVでみること。

こんなしゃれたものでは、せっかくの好意も無駄になってしまう。
もうしわけない。

なお、1枚いくらするか知らないが、お二人とも、代金をとらない。
大昔、何百万もした記憶があるがなー