心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

時間を分割する

2017-06-25 | 健康・スポーツ心理学
時間を分割する

 一日中でも、一週間でも集中力を発揮し続けられるという人もいないわけではない。しかし、普通の人がそうした状態になれるのは、一生のうち一度か二度であろう。大災害に見舞われたとか、ある意味では異常事態の時には、異常な集中力を発揮できる。しかし、普通の人が、平常時に集中力を持続できるのは、一時間とか二時間がせいぜいであろう。
 たとえば、学校の時間の区切り(校時)は、日本では、小学校は四五分、中学校・高校は五〇分、大学はおおむね90分である。集中の持続力の発達を考慮に入れたものであろう。
 こうした時間の分割が日常的におこなわれているということは、人間がそれほど長くは集中できるものではないことを物語っている。「根気がなくて」と嘆く人でも、時間を小刻みに分割してしまえば、その分割した時間のなかでは集中することができる。結局は、自分にあった時間の分割をすればよいのである。
 その時間分割のコツを挙げておく。
●飽きっぽい人は、小刻みに分割する
「飽きがきた」と感じた時のちょっとした休懇のとり方を工夫をする。たとえば、机を離れて一分間体操をする、お茶を入れて飲む、鉛筆を削るなどなど。短時間でできて、しかも決まった時間内でできるものを用意しておく。
●日常生活の自然の区切りを利用する
 普段の生活のなかで、集中力を持続させるコツは、生活時間にさからわずに、それに合せて時間設計をすることである。無理のない計画を組むのがコツである。
●つらいことは短時間で、楽なことは長時間で
 むずかしいこと・めんどうなこと・やりたくないことは小刻みに、やさしいこと・簡単なこと・好きなことは長い時間単位でやる。

子育てで養う社会人基礎力」女性ウオッチング

2017-06-25 | 社会
3人の育児から得た教訓は、----
・マルチタスキング
・作業工程の最適化
・能力開発
・優先順位の即断力
・交渉術
などなど
(ビジネス大学院)での学ぶことに匹敵する。
(村上由美子)

@@

なんでも真面目に取り組み、
学ぶ姿勢があれば、後々役に立つものをそこから学べる。




誰ともはなさない」退生シリーズ

2017-06-25 | 高齢者
高齢者の健康対策の一つに
できるだけ人と話すことというのがある。

きょうは、ラジオ体操で隣のおばさんと一言はなしただけ。

うーん、確かに、これは問題かも。

昨日は久しぶりに仕事(本の監修)で2時間くらい編集者と話した。

でも、振り返ると、間違いなく、会話が減っている。

要注意かも。

一人の生活に慣れ過ぎてしまってのかも。
人と話すのが億劫という気持ちもある。




●主な質問紙性格検査]心理学基本用語

2017-06-25 | 心理学辞典
主な質問紙性格検査
①YG(矢田部・ギルフォード)性格検査
性格特性を網羅的に

②エゴグラム
親的、成人的、子ども的

③MPI(モーズレイ性格インベントリー)
内向ー外向   神経質傾向

④CMI(コーネル・メディカル・インデックス)
身体と心の健康度のチェックリスト

⑤TPI
社会的内向・外向性

⑥MMPI
性格特性を網羅的



交渉の不思議?

2017-06-25 | 社会
ECとの関税交渉。
ニュースによると、

ECから、チーズ、ワインの関税をゼロにするから、
日本からの自動車関税をゼロにしてくれ

とのことらしい。
でもそれでは、金額のちょじりが合わない、
農業分野でマイナス、自動車業界ではプラスでは、
農業者が割を食ってしまう。

ここの調整をするのが、政治なのかなー


お互い、関税ゼロでグローバル勝負とは、いかないのだろうなー