![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/9d06954cf07889a10be854552369eb05.jpg)
5月。静岡にキャンプ・ツーリングにでかけた。東名から第二東名に入り、駿河湾沼津SAで休憩する。ここには巨大なエバンゲリオンがいるはずだと思っていたが、御殿場の間違いだった。エバの舞台は御殿場だったよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/e5a9884f465dfde1e1935fc41a41ff55.jpg)
10時半に新静岡ICで高速をでた。県道27号線を北上し、県道189号線とつないで、静岡県北部の井川湖をめざす。山はどんどん深くなる。県道は狭い舗装林道でコーナーの連続だが、バイクには面白いルートだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/12b9755d87320b3dc75b169d495d8ffd.jpg)
富士見峠にでた。南アルプスの玄関口とある。登山者には人気のスポットなのかもしれない。秘境とあるが目的地はずっと奥。さらなる山峡だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/26be8794472b38fbb986d25340932aa6.jpg)
富士見峠から井川湖に下ってゆくが、道は一段とけわしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/b9c1b0542569884720404b81c447e50a.jpg)
11時40分に井川ダムについた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/eeb5077b1fabec68873c9a6cb69c8847.jpg)
中部電力の展示館があったので見学した。無料である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/1fc2e256eae74c5e7793a3ac6de18026.jpg)
館内にはだれもいない。見学者は私だけだ。展示物はダムのできるまでなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/7fc5e60df93d8f59ed55b1eea0523c1c.jpg)
ダムカードをいただいた。
今回の目的地はこの奥の畑薙湖の先にある通行止めポイントと、寸又峡だ。秘境めぐりのツーリングである。