ヒマさえあれば「ニコニコ動画(ニコ動)」を見てるニート主婦でーす♪
何ヶ月か前、ニコ動を見ていたら、ニコ動で人気のアマチュアミュージシャンの方々が集まって
名古屋でライブイベントをする、という告知画像を見つけたんですよ。
「どうせ当たらないだろうけどネタだと思ってエントリーだけしておくか」
程度の気持ちで、ライブチケの先行抽選予約にエントリーしてみたりして。
・・・期待してない時って絶対に抽選に当たりますよね(苦笑)
そんなこんなでチケが手に入っちゃったので、ネタに行くしかない!
チケ2枚買ったので、同行にネット通(1番ニコ動に詳しいであろう知人)のS氏をお誘い。
会場の「ボトムライン」は、名古屋では比較的新参のライブハウス。
そうは言っても今年で開店20周年だそうだ。
私はこのライブハウスには開店直後辺りに地元のインディーズバンドのライブを1度見に行って
(その時は友達に誘われて行ったんだったが・・・どんなバンドだったか記憶にない。苦笑)
その後やはりまだ新しい頃に阿川泰子さんがジャズライブをするという告知があったので
チケ買って見に行った事がある。
阿川泰子さんのライブだよ・・・ニコ動の視聴者とどんだけ年齢格差があるのかと(涙)
まあいい。
私はジャズも好きだが、ハードロックもR&Bも好きだし、初音ミクもアニソンも好きなのだ!
音楽は「音を楽しむ」モノなんだから、年齢もジャンルも関係ないんだぜ!
はい、強がって会場来ました。
そしたら明らかに私よりも年配だと思しき方々が結構いらっしゃったので、ちょっと安心♪
まあ大半は20代前半辺りかな?大学生~社会人1,2年辺りが中心?
会場に入る前に年齢チェックがあって。(身分証明書の提示をする)
それで成人だと赤いリストバンド、未成年だと青いリストバンドを手渡される。
それを会場に入る前に腕に付けておくのがルール。
周囲を見たけど、案外青いバンドをつけてる子もいるんだ。
このライブ、17時開演で4時間半の長丁場ライブなんだけど、帰りは大丈夫なのか???

↑
こんなリストバンドです(手タレ:S氏)
リストバンドに書いてある「NRN」は「Nico Rock Nagoya」の頭文字ですね。
コレは今日のライブの記念に持ち帰っていいそうだ。

ど真っ暗なんだが・・・一応会場内の様子。
ライブが始まると録音・撮影は一切禁止なので、ライブ開演前に撮影してみた。
今回のライブの出演ミュージシャンの方々、全員を知ってる訳じゃなく(むしろ知ってるのは数人)
一応「お目当てのミュージシャンさん」が数人いる程度で。
だからそのお目当てさんが見れたら、さっさと帰ろうと思っていた。
だってさ、ライブ4時間半もあるって言うんだよ?しかもALL STANDINGなんだよ。
この歳でスタンディングでぶっ続け4時間半は流石に翌日辛いっすもん(薄涙)
で、開場前にその事をS氏に相談すると、S氏も「まあ、4時間半最後まではキツいわな」
と快く同意してくれたので(←もしかして私のやる気のなさに遠慮してたかも?)
本当に午後8時過ぎに一旦休憩が入った所で撤収して来た(苦笑)
いや、そこまでで見たかった方が全員出演されちゃったからさ。満足したもん。
それに・・・立ちっ放しはやっぱキツかった。カカトとヒザが痛ぇ~(涙)
でもライブはすっごく面白かったよ!
知ってる曲もあれば、全く知らない曲も何曲かあったけど、皆さんパフォーマンスがお上手♪
本当にとてもシロウトとは思えない位に生き生き・のびのびと演じてらっしゃる。
ニコ動では顔を出してないけど、ライブだから顔出し丸々して下さっていて(当たり前か)
「わー。○○さんって想像以上にイケメンだー♪」とか「やっぱ想像通り可愛い~♪」とか
箱の中(PC)でしか見れなかったアノ人・コノ人が目の前でパフォーマンスしてるのを
生で見れるというのは、やっぱり楽しい体験ですねぇ♪
ライブ会場で出演アーティストさんのインディーズCD?も販売していたので
お気に入りの方のCDを2枚程今日の記念に買ったわヨ♪
しばらく車の中でヘビロテで聞くわー♪
また名古屋でイベントやってくれるかなぁ?
正直・・・名古屋なんて中途半端な田舎でこんなスペシャルなイベントは、多分今後は
もうないだろうなーと思って今回エントリーした訳ですが(苦笑)
もしも今後も定期的に名古屋でもイベントやってくれるなら、また見に行くわヨ♪
今度名古屋でライブがあるまでに、4時間半スタンディングに耐えられるよーに
一生懸命筋トレも頑張るしっ!!(滝汗)
何ヶ月か前、ニコ動を見ていたら、ニコ動で人気のアマチュアミュージシャンの方々が集まって
名古屋でライブイベントをする、という告知画像を見つけたんですよ。
「どうせ当たらないだろうけどネタだと思ってエントリーだけしておくか」
程度の気持ちで、ライブチケの先行抽選予約にエントリーしてみたりして。
・・・期待してない時って絶対に抽選に当たりますよね(苦笑)
そんなこんなでチケが手に入っちゃったので、ネタに行くしかない!
チケ2枚買ったので、同行にネット通(1番ニコ動に詳しいであろう知人)のS氏をお誘い。
会場の「ボトムライン」は、名古屋では比較的新参のライブハウス。
そうは言っても今年で開店20周年だそうだ。
私はこのライブハウスには開店直後辺りに地元のインディーズバンドのライブを1度見に行って
(その時は友達に誘われて行ったんだったが・・・どんなバンドだったか記憶にない。苦笑)
その後やはりまだ新しい頃に阿川泰子さんがジャズライブをするという告知があったので
チケ買って見に行った事がある。
阿川泰子さんのライブだよ・・・ニコ動の視聴者とどんだけ年齢格差があるのかと(涙)
まあいい。
私はジャズも好きだが、ハードロックもR&Bも好きだし、初音ミクもアニソンも好きなのだ!
音楽は「音を楽しむ」モノなんだから、年齢もジャンルも関係ないんだぜ!
はい、強がって会場来ました。
そしたら明らかに私よりも年配だと思しき方々が結構いらっしゃったので、ちょっと安心♪
まあ大半は20代前半辺りかな?大学生~社会人1,2年辺りが中心?
会場に入る前に年齢チェックがあって。(身分証明書の提示をする)
それで成人だと赤いリストバンド、未成年だと青いリストバンドを手渡される。
それを会場に入る前に腕に付けておくのがルール。
周囲を見たけど、案外青いバンドをつけてる子もいるんだ。
このライブ、17時開演で4時間半の長丁場ライブなんだけど、帰りは大丈夫なのか???

↑
こんなリストバンドです(手タレ:S氏)
リストバンドに書いてある「NRN」は「Nico Rock Nagoya」の頭文字ですね。
コレは今日のライブの記念に持ち帰っていいそうだ。

ど真っ暗なんだが・・・一応会場内の様子。
ライブが始まると録音・撮影は一切禁止なので、ライブ開演前に撮影してみた。
今回のライブの出演ミュージシャンの方々、全員を知ってる訳じゃなく(むしろ知ってるのは数人)
一応「お目当てのミュージシャンさん」が数人いる程度で。
だからそのお目当てさんが見れたら、さっさと帰ろうと思っていた。
だってさ、ライブ4時間半もあるって言うんだよ?しかもALL STANDINGなんだよ。
この歳でスタンディングでぶっ続け4時間半は流石に翌日辛いっすもん(薄涙)
で、開場前にその事をS氏に相談すると、S氏も「まあ、4時間半最後まではキツいわな」
と快く同意してくれたので(←もしかして私のやる気のなさに遠慮してたかも?)
本当に午後8時過ぎに一旦休憩が入った所で撤収して来た(苦笑)
いや、そこまでで見たかった方が全員出演されちゃったからさ。満足したもん。
それに・・・立ちっ放しはやっぱキツかった。カカトとヒザが痛ぇ~(涙)
でもライブはすっごく面白かったよ!
知ってる曲もあれば、全く知らない曲も何曲かあったけど、皆さんパフォーマンスがお上手♪
本当にとてもシロウトとは思えない位に生き生き・のびのびと演じてらっしゃる。
ニコ動では顔を出してないけど、ライブだから顔出し丸々して下さっていて(当たり前か)
「わー。○○さんって想像以上にイケメンだー♪」とか「やっぱ想像通り可愛い~♪」とか
箱の中(PC)でしか見れなかったアノ人・コノ人が目の前でパフォーマンスしてるのを
生で見れるというのは、やっぱり楽しい体験ですねぇ♪
ライブ会場で出演アーティストさんのインディーズCD?も販売していたので
お気に入りの方のCDを2枚程今日の記念に買ったわヨ♪
しばらく車の中でヘビロテで聞くわー♪
また名古屋でイベントやってくれるかなぁ?
正直・・・名古屋なんて中途半端な田舎でこんなスペシャルなイベントは、多分今後は
もうないだろうなーと思って今回エントリーした訳ですが(苦笑)
もしも今後も定期的に名古屋でもイベントやってくれるなら、また見に行くわヨ♪
今度名古屋でライブがあるまでに、4時間半スタンディングに耐えられるよーに
一生懸命筋トレも頑張るしっ!!(滝汗)