昨日は日記書いて、本当にその後直ぐに寝た。
22時前に寝るなんて、それこそインフルエンザでぶっ倒れてる時くらいしかないよ。
そして朝6時半まで実に8時間半以上一度も目が覚めずに爆睡しまくった。
まあよっぽど疲れてたんだろうなぁ。今朝は流石に目覚めが爽やかでしたよ!
そんな訳で、元気になったから今日も朝からずーっとドラクエやってるYO!←懲りないバカ
元気になったって事で、禁煙ネタ。←かなりムリヤリ
つーか、その後の追記事書くのをすっかり忘れてたぜ。
例の「離煙パイプ」の使用経過報告のその2です。その1は10日以上前に記事に上げてるから
ヒマがあるヤツは探して読んでみてくれ。
31日間の離煙プログラムで、現在26日目のフィルターを使ってます。
後5日間で一応この「離煙パイプ」のプログラムは一旦終了、という事になる訳ですが。
あ、フィルターはきちんと使用しています。
始めて4日目にうっかり外出時にフィルター持って行くのを忘れて2本吸っちゃったけど、
その後はすっかりフィルターを使う事に体が慣れて・・・
というか、最近ではフィルターを付けてタバコを吸う感触が当たり前になったので
タバコをうっかりフィルターなしでそのまま口に咥えると「あ、何か違うぞ」と思うようになった。
だから常に肌身離さずフィルターを持ち歩いている状態。
で、使う前に使用説明書の冊子を読んでいる時には
「元々1mmのタバコを吸っていた方は、31日目まで使う前に禁煙出来ちゃう人も結構いる」
と書いてあったので実はちょっと期待していた訳ですが(私は1mmのタバコを吸ってるので)
今現在の(後5日でフィルターを使い切る状態の今現在、ね)感覚を正直に言うと
「今の状態で禁煙なんて出来るわきゃ~ないわ(苦笑)」
まあ判ってたって。どーせこんなオチだって自分でも判ってたよっ。
思うけどさ、1mmのタバコ吸っててこのフィルターを全部使い切る前に禁煙出来る人って、
1.よっぽど本人が「禁煙したい!」と切実に思って、かなりの覚悟を持って始めた人
2.元々1日にタバコを数本、いいとこ1日10本程度しか吸わなかった人
・・・なんだろうと思いますよ。
私みたいに「ネタになるならやってみるのも面白いんじゃね?」という感覚で使い始め、
(更々禁煙なんてする気がなかった阿呆)
1mmのタバコとはいえ、1日に3箱も吸ってるヘビースモーカーじゃ禁煙出来る訳ねーよ(苦笑)
とは言うものの、
少しずつなんですが「タバコを吸う本数」が減ってきているんですよ。
最初の内は1日3箱余裕で吸ってたんですが、最近は1日1箱半~多くて2箱。
んー。ここ数日は2箱は絶対に吸ってないな。でも1箱は吸ってる。だから平均1箱半。
元々吸ってた半分の量になったんだから、これは相当の進歩じゃないか!?
・・・1箱半も吸ってたらまるで意味ないってか。ソーデスカ(棒読み)
後ね、前ほど「どうしてもタバコが吸いたい!」と思う事が余りなくなった。
本当だって!マジ!マジ!!
いや~何となく吸っちゃってるんだけど(苦笑)、でも多分我慢しろと言われたら
出来るんじゃないか?って気がするような、しないような。←どっちだよ(^-^;
何て言うか・・・体内のニコチン量が減ってきて、ニコチンが体内に投入されない時間が
長くなってもちょっと平気になって来てる?ような気がする。
んー。正直ワカラン。
だって私は全く我慢しないで吸いたい放題吸ってるので、気がついたら吸う本数が
前より減ってるよなー。外出した時も吸ってない時間が長くなってもそれ程イラッと
する事がなくなったよなー・・・程度の感覚なので(^-^;
で、
後5日でフィルター全部使い終わっちゃう訳なんだが。
実はこの「離煙フィルター」さ、買った人なら判ると思うが「プラスチック製」なんすよ。
使い捨ての紙フィルターじゃないんだ。
説明書にも「使用中にフィルター部分にヤニが溜まって来たら水洗いして下さい」と書いてある。
要するに・・・コレ、一度買ったら捨てずにとっておけば、洗って半永久的に使える。
つーか、買ってブツ見た段階で「コレ、洗えば何度でも使えるやんか」と思って
実はフィルターNO.1のヤツから全て捨てずに取ってあるんだな(笑)
だからとりあえず全部使い終わっても、その後もNO.31のフィルターは洗って常に
持ち歩いてればいいんじゃねーのか?と。
NO.31のフィルターは99.9%以上ニコチンをフィルターで除去しちゃう仕様のハズだから
タバコは吸ってても、実際ニコチンは体内にほとんど入って来ない訳で。
「タバコを咥えている行為」自体に中毒症状になってる私にはうってつけじゃないか(苦笑)
よもや「昔のあのキッツイタバコの味が忘れられないぜー!」と元に戻っちゃっても、
また「やっぱ禁煙するべきだよねー」と思った段階でNO.1のフィルターから順番に使えば
何度でも禁煙プログラムは再開出来る、という訳でして。
そんな気安い気持ちもあってか、なかなか禁煙する踏ん切りがつきません(をい)
多分間違いなく来月皆さんにお会いした時はタバコを吸っている事でしょう。
ただし、例の「NO.31」のフィルターは持ち歩いているであろうと。
タバコは確かに体に悪いんだし、吸わないに越した事ないからね。
気持ちだけでも「いつでも止められるようにニコチンは体内に取り入れないようにしよう」
という姿勢は維持すべきであろうと。うん。本当に気休めですよねぇ~(苦笑)
22時前に寝るなんて、それこそインフルエンザでぶっ倒れてる時くらいしかないよ。
そして朝6時半まで実に8時間半以上一度も目が覚めずに爆睡しまくった。
まあよっぽど疲れてたんだろうなぁ。今朝は流石に目覚めが爽やかでしたよ!
そんな訳で、元気になったから今日も朝からずーっとドラクエやってるYO!←懲りないバカ
元気になったって事で、禁煙ネタ。←かなりムリヤリ
つーか、その後の追記事書くのをすっかり忘れてたぜ。
例の「離煙パイプ」の使用経過報告のその2です。その1は10日以上前に記事に上げてるから
ヒマがあるヤツは探して読んでみてくれ。
31日間の離煙プログラムで、現在26日目のフィルターを使ってます。
後5日間で一応この「離煙パイプ」のプログラムは一旦終了、という事になる訳ですが。
あ、フィルターはきちんと使用しています。
始めて4日目にうっかり外出時にフィルター持って行くのを忘れて2本吸っちゃったけど、
その後はすっかりフィルターを使う事に体が慣れて・・・
というか、最近ではフィルターを付けてタバコを吸う感触が当たり前になったので
タバコをうっかりフィルターなしでそのまま口に咥えると「あ、何か違うぞ」と思うようになった。
だから常に肌身離さずフィルターを持ち歩いている状態。
で、使う前に使用説明書の冊子を読んでいる時には
「元々1mmのタバコを吸っていた方は、31日目まで使う前に禁煙出来ちゃう人も結構いる」
と書いてあったので実はちょっと期待していた訳ですが(私は1mmのタバコを吸ってるので)
今現在の(後5日でフィルターを使い切る状態の今現在、ね)感覚を正直に言うと
「今の状態で禁煙なんて出来るわきゃ~ないわ(苦笑)」
まあ判ってたって。どーせこんなオチだって自分でも判ってたよっ。
思うけどさ、1mmのタバコ吸っててこのフィルターを全部使い切る前に禁煙出来る人って、
1.よっぽど本人が「禁煙したい!」と切実に思って、かなりの覚悟を持って始めた人
2.元々1日にタバコを数本、いいとこ1日10本程度しか吸わなかった人
・・・なんだろうと思いますよ。
私みたいに「ネタになるならやってみるのも面白いんじゃね?」という感覚で使い始め、
(更々禁煙なんてする気がなかった阿呆)
1mmのタバコとはいえ、1日に3箱も吸ってるヘビースモーカーじゃ禁煙出来る訳ねーよ(苦笑)
とは言うものの、
少しずつなんですが「タバコを吸う本数」が減ってきているんですよ。
最初の内は1日3箱余裕で吸ってたんですが、最近は1日1箱半~多くて2箱。
んー。ここ数日は2箱は絶対に吸ってないな。でも1箱は吸ってる。だから平均1箱半。
元々吸ってた半分の量になったんだから、これは相当の進歩じゃないか!?
・・・1箱半も吸ってたらまるで意味ないってか。ソーデスカ(棒読み)
後ね、前ほど「どうしてもタバコが吸いたい!」と思う事が余りなくなった。
本当だって!マジ!マジ!!
いや~何となく吸っちゃってるんだけど(苦笑)、でも多分我慢しろと言われたら
出来るんじゃないか?って気がするような、しないような。←どっちだよ(^-^;
何て言うか・・・体内のニコチン量が減ってきて、ニコチンが体内に投入されない時間が
長くなってもちょっと平気になって来てる?ような気がする。
んー。正直ワカラン。
だって私は全く我慢しないで吸いたい放題吸ってるので、気がついたら吸う本数が
前より減ってるよなー。外出した時も吸ってない時間が長くなってもそれ程イラッと
する事がなくなったよなー・・・程度の感覚なので(^-^;
で、
後5日でフィルター全部使い終わっちゃう訳なんだが。
実はこの「離煙フィルター」さ、買った人なら判ると思うが「プラスチック製」なんすよ。
使い捨ての紙フィルターじゃないんだ。
説明書にも「使用中にフィルター部分にヤニが溜まって来たら水洗いして下さい」と書いてある。
要するに・・・コレ、一度買ったら捨てずにとっておけば、洗って半永久的に使える。
つーか、買ってブツ見た段階で「コレ、洗えば何度でも使えるやんか」と思って
実はフィルターNO.1のヤツから全て捨てずに取ってあるんだな(笑)
だからとりあえず全部使い終わっても、その後もNO.31のフィルターは洗って常に
持ち歩いてればいいんじゃねーのか?と。
NO.31のフィルターは99.9%以上ニコチンをフィルターで除去しちゃう仕様のハズだから
タバコは吸ってても、実際ニコチンは体内にほとんど入って来ない訳で。
「タバコを咥えている行為」自体に中毒症状になってる私にはうってつけじゃないか(苦笑)
よもや「昔のあのキッツイタバコの味が忘れられないぜー!」と元に戻っちゃっても、
また「やっぱ禁煙するべきだよねー」と思った段階でNO.1のフィルターから順番に使えば
何度でも禁煙プログラムは再開出来る、という訳でして。
そんな気安い気持ちもあってか、なかなか禁煙する踏ん切りがつきません(をい)
多分間違いなく来月皆さんにお会いした時はタバコを吸っている事でしょう。
ただし、例の「NO.31」のフィルターは持ち歩いているであろうと。
タバコは確かに体に悪いんだし、吸わないに越した事ないからね。
気持ちだけでも「いつでも止められるようにニコチンは体内に取り入れないようにしよう」
という姿勢は維持すべきであろうと。うん。本当に気休めですよねぇ~(苦笑)