
ほとんど定点観測状態の絵ですが↑
久し振りに「めいほう」に戻って来ました。
本当はもっと早く行きたかったんだけど、今年は本当に雪が少ないですよね…先月行こうと思ったら、いつも私達夫婦が練習している
「β300」のコースが雪不足でCLOSEしていたので「こりゃーめいほう行く価値ねーなー」と諦めたのでした(薄涙)

今回は高校からの超仲良し☆T嬢とご一緒。
T嬢は昨年までサービス業でお仕事しててお休みが全然合わないのでなかなか一緒にスキーに行けなかったんだけど
昨年お仕事を辞めて現在心と体のリフレッシュ中なので、今回初めて旦那と3人でスキーに来た次第。
それにしても、この日のめいほうが有り得ない位人が多くて…T嬢が「土日ってこんなにスキー場混むのー!?」って驚いてたけど
『いやいやいや、私達もこんなに混んでるめいほう見たの初めてだよ!(驚愕)』
今年、本当に雪が少ないからようやくまともに滑れるようになってスキーヤーもボーダーも一気にドドドーッと押し寄せて来たんですかね?
三連休でもこんなに混んでるの見た事ないかも?レベルの激混みで朝一からちょっと「ウヘァ↓↓↓」って感じです。^^;

さて、定点観測撮影とT嬢と記念撮影もしたので頂上ゲレからはとっとと撤収していつものβ300~β1000のコブとモーグルラインでせっせとコブ練です。
上画像はβ300の上部からコブゲレを撮影。
それにしても、はやり雪不足の影響なんですけど、β300のコブがツルッツルのカリッカリ(薄涙)
コブの彫り込みはそれほど酷くはないんですが…と言うか、余りにもコブがツルツルカチカチなので溝が深く彫り込めない、と表現した方がいいのかも。
旦那も「流石に俺もここまでツルツルだと滑り難いし怖いわ~」とボヤいています。
危ないので私は端の方に寄って、斜度のぬるいバーンコブからそろそろと始めました。
あ、そう言えば画像撮るの忘れた!と言うか…
β1000リフト脇にある「βレストラン」が、今期から業態が変わったらしくて「カレーハウス」にリニュしてましてね、
あーそーですかカレーですか、って感じだったんですがメニューがかなり改変されたらしく、私のお気に入りの「めいほうサラダ」が無くなっていた!大ショック!
って言うか、単品メニューがほぼほぼ消失してカレーのセットメニューだけになっていた。今後お昼どうしよう…(薄涙
めいほうさん、お願いですからβレストランにサラダの単品メニューを復活させて下さい!本当に困ってます!どうかお願いします!!
さて、午後からはT嬢はグダグダになっていて(昼からビールもしこたま飲みましたしw)「私しばらく休む~」と言ってレストランに残ったので
私と旦那の2人で引き続きβ300~β1000のコブ練。
午後になって天気も良くなった事でだいぶコブが緩んで来たので滑り易くなりました。私は先シーズン怪我でほぼ何も出来なかったので少々不安もありましたが
多少恐怖もあるし筋力も少し落ちているので足が開いてしまうけど、何とかコブで板を回せるようになりました♪
珍しく夕方まで滑って(最後はT嬢も一緒に2本滑りました…あ、T嬢はコブはやりませんけどネ)撤収する事に。

お約束で道の駅・明宝に寄って「めいほうミート」で飛騨牛A5のしゃぶしゃぶ肉、飛騨牛コロッケ&飛騨牛ハンバーグ等を購入。
その後T嬢が「私いつもスキーの帰りはココの味噌串カツ食べるんだよー」と言うので、私も初めて味噌串カツ一緒に買って食べました。
お店の人がT嬢の事を覚えていて「あら、土曜日に来るなんて珍しいわね」と声を掛けて来ました。すげーな。
いやいやいや、私達夫婦もめいほうミートのスタッフさんに顔覚えられてるよ。今回も「いつもありがとうございます~」って言ってくれたし。
いつもぢゃねーけどな、スキーシーズンしか買いに行かねーけどなw


T嬢プレゼンの味噌串カツの後は私からのオススメ「明宝ジェラート」
ココは道の駅の中じゃなくて道の駅の真向かい(道路を挟んだ反対側)にあるんですけどね。
でもT嬢は今まで一度も食べた事がない、と言うのでビックリ。こんなに可愛いお店なのに今まで全然気付かなかったの~!?
画像左は私がチョイスした「塩キャラメル」と「ミルクチョコチップ」
右は旦那がチョイスした「あまおういちご」と「クレームカタラーナ」
T嬢は「あまおういちご」と「ふるさとミルク」をチョイスしたんだけど色的に旦那と丸被りだったので画像は割愛w
ちなみにお店の一番人気が「ふるさとミルク」二番人気が「あまおういちご」、T嬢は「初めて食べるからやっぱり人気ワンツー行っとくわー」と言ってたんですが
本当にこのお店のアイスクリーム美味しいの!T嬢も「超美味しい~!!今後は絶対にココ寄ってアイス食べるわ~♪」と大喜びでした。
因みにね、私の密かな一番人気は「塩キャラメル」です。コレマジで美味しいからまだ食べた事ない人、今度明宝ジェラート行ったら忘れずにオーダーねっ☆