昨日、3月8日は名古屋ウィメンズマラソンでした。
私が年中つるんでるくま会&女子会仲間のY嬢が昨年「ガチのランナー宣言」をしてマラソンを始め、昨年のウィメンズマラソンに初出場&完走したのですが
(去年の名古屋ウィメンズマラソンの観戦記はココをクリック☆)
その時応援に行ってすっかり感動してしまい、当然だけど今後のY嬢のランナー人生も生温く応援して行こうと(←熱く、ぢゃねーのかよっ!^^;)
今年も参戦するというY嬢を1日ガッツリ粘着して来ましたよー…という観戦記です。
因みに昨年も利用したのですが、今回も名古屋ウィメンズマラソンと連動している「応援ナビ」というサイトアプリを活用させて頂き、Y嬢を常時GPSで追い掛けています。
この応援ナビ、同時に5人のランナーさんを捕捉出来る設定になっているので、今回はY嬢だけでなく学生時代の友人で今回ウィメンズ初参戦のT嬢(←かなりストイックなランナー)
それからベテランランナーで昔よく試写会をご一緒させてもらってたんだけど、ここ数年ご無沙汰だったK嬢(←毎年ホノルルマラソン出場)のお2人を合わせて
計3人を見守りながらの観戦です。基本はY嬢を追い掛ける仕様、という事で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/21c23b7528c048e08dd025f4d5c77380.jpg)
さて、今年も公式サイトからコースルートマップを勝手に拝借しまして応援観戦MAPを作りました!
東海地方在住者以外には全く聞き覚えのない地名が今後バンバン出て来ますが、そこは華麗にスルーでお願いします^^
今年もY嬢のご指南通り、新瑞橋(あらたまばし)周辺で集合して観戦スタートします。
Y嬢は一般登録のスタートなので記録を狙ってる系のガチランナーさんからは大体1時間遅れ位になるだろう…という事で、大会は9:10名古屋ドームスタートだったので
多分新瑞橋には10:30辺り通過だろうと見越してAM10:00目安で新瑞橋集合にする。
地下鉄駅周辺は人がごった返しているので、昨年の反省も踏まえて新瑞橋交差点から離れて堀田方面に向かって人の少ないポイントを探して待機。
今年は難なくY嬢を捕捉!
Y嬢は今年に入ってからインフルエンザに罹患、その後ずっと体調が悪くて発熱を繰り返していて大会まで全くトレーニングが出来なかったそうで
今大会もどうなる事やら…とみんなで心配していたんだけど、少なくともこの段階では元気よく走っているようです。
因みに、Y嬢の前に学生時代の友人T嬢と試写会友達のK嬢も通過しているハズなのですが、余りの人の多さに全く捕捉出来ませんでしたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/078bce3d528776f9556d24c6c0ab8ae3.jpg)
今年も妙音通(みょうおんどおり)歩道橋の上からランナーさん達の元気なお姿を撮影☆
名古屋ウィメンズマラソンは約15,000人が参加する、女性ONLYのマラソン大会としては世界最大規模なんだそーです。
女性ONLY大会だからでしょうか…ウェアが女性らしくて色とりどりで華やかです。コスプレーヤーランナーさんも結構いらっしゃって、皆さん可愛らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/e109cd8dce79aa1dafca00d8deb5d7b2.jpg)
まず①でY嬢を捕捉後、妙音通歩道橋を渡って反対車線に行きます。
堀田(ほりた)交差点でコースは折り返してまたランナーさんがやって来るのでココでもう1度Y嬢を捕捉出来ます。
無事にY嬢に嫌がらせ応援(Yちゃぁーん!Yちゃーーーーんっ!!の名前連呼絶叫応援www)をクリアした所で昨年同様新瑞橋まで戻って
地下鉄桜通線に乗って次なる応援ポイント「今池(いまいけ)」まで先回りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/c8113f24b2b1b7e2c44e5ee94119a7f3.jpg)
今池交差点付近でまたしてもY嬢を捕捉
(↑画像にY嬢が写っていますが、どれがY嬢なのかココに書くと美人のY嬢がストーキングされると困るのでココでは敢えて伏せておきます!)
この段階で時間は11時過ぎ程度。昨年に比べて明らかにY嬢のラン速度が上がっています。
それを見越して今回は応援粘着しなければ…だがしかし、朝飯食ってない自分は腹ペコKINGです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/bc453d4d05257ecc0e8dc4713dbe61cd.jpg)
てな訳で、昨年に引き続き今年も大戸屋でお昼休憩します♪
Y嬢が体調不良を押してフルマラソンを今正にチャレンジ中なのにお前らと来たらっ…すいません!すいませんっ!orz
で、昼休憩した後に「応援ナビ」を確認。
とりあえず去年より私達も昼休憩が短かったので今年は丸の内辺りで再捕捉出来そうな感じだったので今池から桜通線で丸の内まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/7eb089508a3fe636fcc9af30f9ede54c.jpg)
↑画像は丸の内の日銀前(にちぎんまえ)交差点歩道橋から撮影
丸の内に着いて観戦出来そうな場所を探しながら再度応援ナビでY嬢を検索すると…超微妙~にY嬢が丸の内を通過してしまったらしい!
ってか、去年もブーイングだったんだけど、この「応援ナビ」のGPS情報がリアルタイムじゃないんですよ!微妙~に情報が遅い。
だからこのナビをアテにして移動してるとお目当てのランナーさんを見逃してしまうんですっ!
もう少しGPS情報の精度と時間差を上げられないでしょうか…大会運営者さん、ソフト開発者さん、是非誠意努力お願いしますっ!
そんな訳で観戦MAPの④地点でY嬢とすれ違ってしまったので、今後どうするか…Y嬢はこの後名城公園(めいじょうこうえん)を北上して康生通(こうせいどおり)を折り返し
再びこの地までやって来るのが分かっているのですが、それまではかなり時間が掛かる…コレは私達がY嬢に近付いた方がいいでしょう!
…という事で、丸の内から地下鉄名城線「市役所」駅付近まで徒歩で移動しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/1045a1a22a4e3582f39992693733c940.jpg)
↑画像は名古屋市役所と愛知県庁
名古屋市役所はしょっちゅう映画のロケで使われています。因みにこの名古屋市役所前の道路も映画ロケで結構通行止めになる事があります。
河村たかし・名古屋市長のご意向なのか?名古屋市は近年比較的映画撮影ロケ等に協力的で(最近はフィルムコミッションと言うのかな?)
名古屋市民にとっては主要道路の通行止めは「アイタタ」なんですが、それが映画産業に貢献出来ていると思うとちょっと誇らしく思えたりします♪
おっと脱線…
応援MAP④の丸の内で捕捉に失敗したものの、地下鉄市役所駅近くの⑤でY嬢を再び捕捉。
更に、応援ナビでチェックしていたK嬢が康生通~名城公園の辺りでY嬢とニアミスしたみたいでY嬢の直ぐ後にK嬢が来る事が分かったのでY嬢とランデブー後しばらく待って
K嬢を探して…初めてK嬢とお会い出来ました!やったー!
因みにもう1人の私の学生時代の友人T嬢ですが…彼女は本気アスリート仕様なので、この時には既にゴールしてました。到底追いつけませんorz
市役所付近でY嬢を再捕捉した後はそのまま地下鉄名城線に乗って1駅だけ南下「久屋大通(ひさやおおどおり)」駅下車して再びY嬢を待ちます。
たった1駅なんだから歩けよ!と自分でも思うんだけど、自分は左膝靭帯を負傷中で今もサポーター装着の身ですし
それより何より丸の内から市役所まで地下鉄1区分歩いたんだけど、その段階で観戦応援チームの同行仲間P嬢とA嬢の2人がブーブー文句垂れまくりなので
これ以上歩くと行ったら何処かに逃げ出しそうだったのでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/4d7fcb905cdbd9919c020e713e72cc61.jpg)
久屋大通駅に到着。地上に出ると名古屋のシンボル「TV塔」が見えます。
この辺りに来るとランナーさんは既に体力の限界を超えているレベルでしょう。足取りも重たくなって歩いている人も増えます。
それでも歩みを留めずに歩き続けるランナーさん多数。本当に本当に頭が下がります。
ココでもきっちりY嬢を捕捉。
Y嬢も体調不良の状態で今回参加しているのでこの辺りは相当苦しかった事でしょう…けど、私達の絶叫応援に恥ずかしくて「お前ら素早く黙れ!」とでも思ったのか
そこは機敏に反応してくれて颯爽と走り去って行きました。
…それにしてもやっぱり今年のY嬢は去年に比べて格段に走るスピードが上がっている…地下鉄移動している私達が間に合わないレベルだ!!
久屋大通からはそのまま地下鉄名城線に乗って北上、いよいよゴールのナゴヤドームに向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/3409ce1d43ae740b6bf9d3c823850595.jpg)
名古屋ドーム前に到着しました…応援ナビをチェックするともうY嬢がドームに到着寸前です!(やっぱY嬢今年は格段にスピードUPしてるっ!速いっ!)
慌てて走り出す私とK嬢でしたが、Y嬢とすれ違ってしまって私達は見過ごしてしまいました。
と言うか、私とK嬢の足に着いて行けなかったP嬢とA嬢がギリギリ名古屋ドームに入って行くY嬢を捕捉出来たそうですw
そのまま応援ナビをチェックしているとその後ほどなくしてK嬢も来ると分かったのでそのまま待機してK嬢を捕捉。
K嬢は今シーズンで本大会がフルマラソン既に4戦目だそうで(すげーなー!)相当お疲れの様子でしたが、かなりの好成績でガッチリ完走。
Y嬢、K嬢、そして結局一度も捕捉出来なかったけどすんげースピードで完走した学生時代の友人T嬢、皆様本当にお疲れ様でした&完走おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/697bdb1fdf8c0c43f1be9dd313d46445.jpg)
ふーやれやれ^^
応援観戦も楽じゃーないですよ。そりゃーランナーさんが一番大変なのは百も承知ですが、応援してるコッチだって一日振り回されて移動がかなり厳しいんですからっ!
…というのを言い訳にして(ヲイ)観戦後は名古屋ドームイオンのフードコートで去年同様「お疲れ様会」です♪
ぷはー♪ビールが美味いぜぇ~♪w
ところで完走したY嬢から画像を拝借(Y嬢、事後報告になりますがLineから画像ちゃっかり頂きました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/889eb48eed5007f0772e59fdefb383b8.jpg)
↑今回の名古屋ウィメンズマラソンの完走者へのご褒美ノベルティ
ナイキのドライTシャツ、フィニッシャータオル、そしてメインスポンサーの化粧品メーカー「メナード」の化粧水
そしてそして…コレが参加Girl達一番のお目当て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/c1dffc5f253e9ffc1834dda1b63e8c02.jpg)
ティファニーのオリジナルペンダント!
毎年ティファニーがこの大会だけの為にオリジナルデザインのペンダントを制作してくれて完走者にプレゼントしてくれるんですよ!
このペンダント目当てなのか(まあそーだよなw)本大会が全国のマラソン大会の中で最も完走者が多いんだそーです。
昨年のデザインは大人っぽい感じだったけど、今年はオーソドックスなサクラのモチーフでとってもラブリー♪
冬のニットに合わせても、夏のシンプルなカットソーやワンピースのアクセントにも似合いそうですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/62617aa34f6c9dab38f2d95479ec94ff.jpg)
もういっちょ!
↑画像は名古屋ウィメンズマラソン記念限定の「ドニチエコきっぷ」
Y嬢が私達の為に事前に購入してプレゼントしてくれました。Y嬢本当に本当にありがとう!
このキップで1日地下鉄と市バスが乗り放題になります。更にこの名古屋ウィメンズマラソン記念限定きっぷは超稀少価値!
有難く使わせて頂きました。この切符は記念に取っておきます。本当にありがとう&お疲れさまでした!
来年も引き続き応援ストーキング頑張るぞー!(`・ω・´)ノ オーッ!!
私が年中つるんでるくま会&女子会仲間のY嬢が昨年「ガチのランナー宣言」をしてマラソンを始め、昨年のウィメンズマラソンに初出場&完走したのですが
(去年の名古屋ウィメンズマラソンの観戦記はココをクリック☆)
その時応援に行ってすっかり感動してしまい、当然だけど今後のY嬢のランナー人生も生温く応援して行こうと(←熱く、ぢゃねーのかよっ!^^;)
今年も参戦するというY嬢を1日ガッツリ粘着して来ましたよー…という観戦記です。
因みに昨年も利用したのですが、今回も名古屋ウィメンズマラソンと連動している「応援ナビ」というサイトアプリを活用させて頂き、Y嬢を常時GPSで追い掛けています。
この応援ナビ、同時に5人のランナーさんを捕捉出来る設定になっているので、今回はY嬢だけでなく学生時代の友人で今回ウィメンズ初参戦のT嬢(←かなりストイックなランナー)
それからベテランランナーで昔よく試写会をご一緒させてもらってたんだけど、ここ数年ご無沙汰だったK嬢(←毎年ホノルルマラソン出場)のお2人を合わせて
計3人を見守りながらの観戦です。基本はY嬢を追い掛ける仕様、という事で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/21c23b7528c048e08dd025f4d5c77380.jpg)
さて、今年も公式サイトからコースルートマップを勝手に拝借しまして応援観戦MAPを作りました!
東海地方在住者以外には全く聞き覚えのない地名が今後バンバン出て来ますが、そこは華麗にスルーでお願いします^^
今年もY嬢のご指南通り、新瑞橋(あらたまばし)周辺で集合して観戦スタートします。
Y嬢は一般登録のスタートなので記録を狙ってる系のガチランナーさんからは大体1時間遅れ位になるだろう…という事で、大会は9:10名古屋ドームスタートだったので
多分新瑞橋には10:30辺り通過だろうと見越してAM10:00目安で新瑞橋集合にする。
地下鉄駅周辺は人がごった返しているので、昨年の反省も踏まえて新瑞橋交差点から離れて堀田方面に向かって人の少ないポイントを探して待機。
今年は難なくY嬢を捕捉!
Y嬢は今年に入ってからインフルエンザに罹患、その後ずっと体調が悪くて発熱を繰り返していて大会まで全くトレーニングが出来なかったそうで
今大会もどうなる事やら…とみんなで心配していたんだけど、少なくともこの段階では元気よく走っているようです。
因みに、Y嬢の前に学生時代の友人T嬢と試写会友達のK嬢も通過しているハズなのですが、余りの人の多さに全く捕捉出来ませんでしたorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/078bce3d528776f9556d24c6c0ab8ae3.jpg)
今年も妙音通(みょうおんどおり)歩道橋の上からランナーさん達の元気なお姿を撮影☆
名古屋ウィメンズマラソンは約15,000人が参加する、女性ONLYのマラソン大会としては世界最大規模なんだそーです。
女性ONLY大会だからでしょうか…ウェアが女性らしくて色とりどりで華やかです。コスプレーヤーランナーさんも結構いらっしゃって、皆さん可愛らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/e109cd8dce79aa1dafca00d8deb5d7b2.jpg)
まず①でY嬢を捕捉後、妙音通歩道橋を渡って反対車線に行きます。
堀田(ほりた)交差点でコースは折り返してまたランナーさんがやって来るのでココでもう1度Y嬢を捕捉出来ます。
無事にY嬢に嫌がらせ応援(Yちゃぁーん!Yちゃーーーーんっ!!の名前連呼絶叫応援www)をクリアした所で昨年同様新瑞橋まで戻って
地下鉄桜通線に乗って次なる応援ポイント「今池(いまいけ)」まで先回りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/c8113f24b2b1b7e2c44e5ee94119a7f3.jpg)
今池交差点付近でまたしてもY嬢を捕捉
(↑画像にY嬢が写っていますが、どれがY嬢なのかココに書くと美人のY嬢がストーキングされると困るのでココでは敢えて伏せておきます!)
この段階で時間は11時過ぎ程度。昨年に比べて明らかにY嬢のラン速度が上がっています。
それを見越して今回は応援粘着しなければ…だがしかし、朝飯食ってない自分は腹ペコKINGです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/bc453d4d05257ecc0e8dc4713dbe61cd.jpg)
てな訳で、昨年に引き続き今年も大戸屋でお昼休憩します♪
Y嬢が体調不良を押してフルマラソンを今正にチャレンジ中なのにお前らと来たらっ…すいません!すいませんっ!orz
で、昼休憩した後に「応援ナビ」を確認。
とりあえず去年より私達も昼休憩が短かったので今年は丸の内辺りで再捕捉出来そうな感じだったので今池から桜通線で丸の内まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/7eb089508a3fe636fcc9af30f9ede54c.jpg)
↑画像は丸の内の日銀前(にちぎんまえ)交差点歩道橋から撮影
丸の内に着いて観戦出来そうな場所を探しながら再度応援ナビでY嬢を検索すると…超微妙~にY嬢が丸の内を通過してしまったらしい!
ってか、去年もブーイングだったんだけど、この「応援ナビ」のGPS情報がリアルタイムじゃないんですよ!微妙~に情報が遅い。
だからこのナビをアテにして移動してるとお目当てのランナーさんを見逃してしまうんですっ!
もう少しGPS情報の精度と時間差を上げられないでしょうか…大会運営者さん、ソフト開発者さん、是非誠意努力お願いしますっ!
そんな訳で観戦MAPの④地点でY嬢とすれ違ってしまったので、今後どうするか…Y嬢はこの後名城公園(めいじょうこうえん)を北上して康生通(こうせいどおり)を折り返し
再びこの地までやって来るのが分かっているのですが、それまではかなり時間が掛かる…コレは私達がY嬢に近付いた方がいいでしょう!
…という事で、丸の内から地下鉄名城線「市役所」駅付近まで徒歩で移動しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/1045a1a22a4e3582f39992693733c940.jpg)
↑画像は名古屋市役所と愛知県庁
名古屋市役所はしょっちゅう映画のロケで使われています。因みにこの名古屋市役所前の道路も映画ロケで結構通行止めになる事があります。
河村たかし・名古屋市長のご意向なのか?名古屋市は近年比較的映画撮影ロケ等に協力的で(最近はフィルムコミッションと言うのかな?)
名古屋市民にとっては主要道路の通行止めは「アイタタ」なんですが、それが映画産業に貢献出来ていると思うとちょっと誇らしく思えたりします♪
おっと脱線…
応援MAP④の丸の内で捕捉に失敗したものの、地下鉄市役所駅近くの⑤でY嬢を再び捕捉。
更に、応援ナビでチェックしていたK嬢が康生通~名城公園の辺りでY嬢とニアミスしたみたいでY嬢の直ぐ後にK嬢が来る事が分かったのでY嬢とランデブー後しばらく待って
K嬢を探して…初めてK嬢とお会い出来ました!やったー!
因みにもう1人の私の学生時代の友人T嬢ですが…彼女は本気アスリート仕様なので、この時には既にゴールしてました。到底追いつけませんorz
市役所付近でY嬢を再捕捉した後はそのまま地下鉄名城線に乗って1駅だけ南下「久屋大通(ひさやおおどおり)」駅下車して再びY嬢を待ちます。
たった1駅なんだから歩けよ!と自分でも思うんだけど、自分は左膝靭帯を負傷中で今もサポーター装着の身ですし
それより何より丸の内から市役所まで地下鉄1区分歩いたんだけど、その段階で観戦応援チームの同行仲間P嬢とA嬢の2人がブーブー文句垂れまくりなので
これ以上歩くと行ったら何処かに逃げ出しそうだったのでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/4d7fcb905cdbd9919c020e713e72cc61.jpg)
久屋大通駅に到着。地上に出ると名古屋のシンボル「TV塔」が見えます。
この辺りに来るとランナーさんは既に体力の限界を超えているレベルでしょう。足取りも重たくなって歩いている人も増えます。
それでも歩みを留めずに歩き続けるランナーさん多数。本当に本当に頭が下がります。
ココでもきっちりY嬢を捕捉。
Y嬢も体調不良の状態で今回参加しているのでこの辺りは相当苦しかった事でしょう…けど、私達の絶叫応援に恥ずかしくて「お前ら素早く黙れ!」とでも思ったのか
そこは機敏に反応してくれて颯爽と走り去って行きました。
…それにしてもやっぱり今年のY嬢は去年に比べて格段に走るスピードが上がっている…地下鉄移動している私達が間に合わないレベルだ!!
久屋大通からはそのまま地下鉄名城線に乗って北上、いよいよゴールのナゴヤドームに向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/3409ce1d43ae740b6bf9d3c823850595.jpg)
名古屋ドーム前に到着しました…応援ナビをチェックするともうY嬢がドームに到着寸前です!(やっぱY嬢今年は格段にスピードUPしてるっ!速いっ!)
慌てて走り出す私とK嬢でしたが、Y嬢とすれ違ってしまって私達は見過ごしてしまいました。
と言うか、私とK嬢の足に着いて行けなかったP嬢とA嬢がギリギリ名古屋ドームに入って行くY嬢を捕捉出来たそうですw
そのまま応援ナビをチェックしているとその後ほどなくしてK嬢も来ると分かったのでそのまま待機してK嬢を捕捉。
K嬢は今シーズンで本大会がフルマラソン既に4戦目だそうで(すげーなー!)相当お疲れの様子でしたが、かなりの好成績でガッチリ完走。
Y嬢、K嬢、そして結局一度も捕捉出来なかったけどすんげースピードで完走した学生時代の友人T嬢、皆様本当にお疲れ様でした&完走おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/697bdb1fdf8c0c43f1be9dd313d46445.jpg)
ふーやれやれ^^
応援観戦も楽じゃーないですよ。そりゃーランナーさんが一番大変なのは百も承知ですが、応援してるコッチだって一日振り回されて移動がかなり厳しいんですからっ!
…というのを言い訳にして(ヲイ)観戦後は名古屋ドームイオンのフードコートで去年同様「お疲れ様会」です♪
ぷはー♪ビールが美味いぜぇ~♪w
ところで完走したY嬢から画像を拝借(Y嬢、事後報告になりますがLineから画像ちゃっかり頂きました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/889eb48eed5007f0772e59fdefb383b8.jpg)
↑今回の名古屋ウィメンズマラソンの完走者へのご褒美ノベルティ
ナイキのドライTシャツ、フィニッシャータオル、そしてメインスポンサーの化粧品メーカー「メナード」の化粧水
そしてそして…コレが参加Girl達一番のお目当て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/c1dffc5f253e9ffc1834dda1b63e8c02.jpg)
ティファニーのオリジナルペンダント!
毎年ティファニーがこの大会だけの為にオリジナルデザインのペンダントを制作してくれて完走者にプレゼントしてくれるんですよ!
このペンダント目当てなのか(まあそーだよなw)本大会が全国のマラソン大会の中で最も完走者が多いんだそーです。
昨年のデザインは大人っぽい感じだったけど、今年はオーソドックスなサクラのモチーフでとってもラブリー♪
冬のニットに合わせても、夏のシンプルなカットソーやワンピースのアクセントにも似合いそうですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/62617aa34f6c9dab38f2d95479ec94ff.jpg)
もういっちょ!
↑画像は名古屋ウィメンズマラソン記念限定の「ドニチエコきっぷ」
Y嬢が私達の為に事前に購入してプレゼントしてくれました。Y嬢本当に本当にありがとう!
このキップで1日地下鉄と市バスが乗り放題になります。更にこの名古屋ウィメンズマラソン記念限定きっぷは超稀少価値!
有難く使わせて頂きました。この切符は記念に取っておきます。本当にありがとう&お疲れさまでした!
来年も引き続き応援ストーキング頑張るぞー!(`・ω・´)ノ オーッ!!
UPしてくれてありがとう~U+2661
これでいつでも振り返れます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それにしても怪我をしてたのにあんなにたくさんまわってくれてありがとう!!
梅シートも声援も力になりました♪
ほんとにありがとう~!
久屋の辺りを走ってた時は周りを見る余裕が全然なくて
あんまり記憶にないというか…たぶん朦朧としてたかと^^;
全体的にほんと辛くて楽しむ余裕もなかったのが心残りです。
来年はちゃんとトレーニングして楽しく走りたいな。
来年は3/13だって!
来年も応援よろしくお願いしますU+2661
ココで名前↑書いてたら「Y嬢」って伏字にした意味ゼロだな、っていつも思うw
まーいっか。いちおう自分素性明らかにしてない体でこのBLOG書いてるけどみんな「ぴよちゃん」って書いてるしwww
んな訳で、今年も完走おめでとうございます!
今年はやっぱり相当厳しかったんだね…そんな状態なのに昨年より飛躍的にタイム延ばして完走って、お前は神かっ!って感じっすよ
でもね、地下鉄市役所駅近くと久屋大通近くで捕捉した時のゆうちゃんが結構辛そうな表情だなーとは思った。
昨年は結構「余裕でマラソン楽しんでるぅ~♪」な雰囲気だったのに、今年は私達の声に反応して元気な表情を作ってくれてるな…という感じが><
本当に体調不良を押して好タイムで完走、お疲れ様&おめでとう!
来年も当然だけどストーキング応援ガッツリする気マンマンだからよろしくね!^^
一宮駅で、ボランティア軍団がたくさん乗車していたよ。
何よりも、お天気が良くてよかったね。
いや、暑かったから大変だったのかな。
そーなの!応援してる方もかーなーりー楽しいんだ♪
去年初めてウィメンズマラソンの観戦行ってすっかりハマったね!
この日は本当に暖かくて応援してるコッチですら上着脱いで歩いてたよ。
でもランナーさん達にとってはあの暖かさは相当体力奪ったらしくて、今年はかなりキツかったそーです^^;