※本日の記事は西日本在住の方にはまーったく面白くない内容です。中京圏~東日本在住の方だけに刺さる記事だと思います。悪しからず^^;
さて、毎年恒例なんですが…今年も8/11~18までアプリゲー「ケータイ国盗り合戦(いわゆるGPS使った位置ゲー)」の夏の陣遠征で西日本をグルーッと周っていました。
ゲームの事は今回置いといて、毎回地方遠征に行くと必ず立ち寄るのが「地元民ご用達スーパー」
スーパーに置いてある商品って地方で微妙に違うんですよね。ローカル商品が結構あるんですヨ。
所謂「観光地お土産品」じゃないんだけどもっとローカル色の濃いディープな商品が結構あって、そんな「地元民ご用達商品」をここ数年は自分向けお土産に購入しています。
そんな訳で今回は初めての企画…「西日本のスーパーで購入出来る(そして自分が購入した)ローカル商品」をつらつらと列挙して行こうかと。
今回購入した場所が九州(確か熊本県と宮崎県だったと思う。大分でも買ったかもしれない)と広島県(因島)と徳島県。
UPする商品は順不同。どこでどの商品を購入したか既にあやふやなので自分が思いついた順でご紹介します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
先ずはド定番の「明治カール」
コレはSNSにUPした画像なんですが、カールは数年前に東日本での販売を止めて現在は西日本だけの販売になってしまいましたよね。
自分が住んでいる名古屋でも販売していないのでカールを見つけると知らず知らず「ファァ~!」という謎の声が喉から出て気付くと確実に購入してしまいますw
スナック菓子繋がりで…「カルビー堅あげポテト 九州しょうゆ」
九州しょうゆって、要するに熊本醤油に代表される独特の「甘醤油」の味なんですが…コレがポテチの塩味とベストマッチング!激ウマですっ!!
因みに同じくカルビーの通常のポテトチップスにも「九州しょうゆ味」があるんですが、個人的に普通のポテチよりも堅あげの方が好みなのでコチラだけ購入しました。
ご当地味付けのポテチって結構ありますよね。でもこの九州しょうゆ味はかなりクオリティ高いと思います!酒飲みには絶対に刺さる味!
画像左は「にら豚のたれ」、そして右が「とり天の素」
共に大分県のご当地メニューのサポートたれ、と考えていいのかな?
「とり天」は知ってたし食べた事もあったけど「にら豚」というメニューは知らなかったんですが、なんとなくネーミングだけで「ピン」と来たので購入してみました。
にら豚もとり天も「食材さえ揃えて頂ければ味付けは我々にお任せあれ」という手合いの商品みたいです。今度順次使ってみるつもり(^^♪
「冷や汁の素」
宮崎の夏の名物「冷や汁」
ここ10数年?で全国に「宮崎地鶏のじどっこ協同組合」という名前の宮崎郷土料理居酒屋が乱立しているんじゃないでしょうか?
自分が住んでる街にも宮崎郷土料理の居酒屋さんがあります。で、そこで以前「冷や汁サラダ」というメニューがあって「冷や汁」というメニューを知ったんですが。
それを簡単に作れる味噌出汁がスーパーに売ってたので買ってみました。
画像左はファミリー向けの4人前、右は単身向けで1人前×3袋という更にイージーなタイプだと思われ。
ちな、自分は早速帰って来てから画像左のファミリータイプの冷や汁の素使って作ってみました!
味噌には出汁と味付けといりこ等が入っていました。それに鯵の開きを焼いて身をほぐしたもの、木綿豆腐、きゅうりを加えて薬味に大葉とみょうがを添えて。
…我ながらかーなーりー美味しく出来ました!あーもっといっぱいコレ買ってくればよかったぁーーーー><
ただの味付け海苔じゃなくて「牡蠣しょうゆ味付け海苔」
広島県内のスーパーに行くと普通の醤油じゃなくて敢えての「牡蠣醤油」という商品が結構陳列されていました。オイスターソースとは全く違ったテイストであくまでも醤油。
で、牡蠣醤油を買おうか迷ったんだけど、それよりもなんとなーくこの味付け海苔に目が行ってしまって…
とりあえず2個買って1個は旅行中に開封してビールのおつまみにして食べた。味濃くてめちゃ美味かった♪けど「牡蠣」感は正直分かんなかったかなw
ご当地感あるある?のカップ麺と袋麺
普段カップ麺食べないのでスーパーのカップ麺コーナーを見ないから本品が地元に売ってるかどうかが分からないけど…流石に売ってないだろうな?と思って購入。
明太焼きそばはあるかもしんないけどさー、やっぱ「かねふく」監修って大切だろーよー!とかさw
豚骨ラーメンに高菜入れるの大好きなんだー♪しかもサンポーなんだぜぇ!?こりゃーたまらんだろーよー^^
そして…マルタイは棒ラーメンをお土産に頂いた事はあったんですが、なんと長崎皿うどんまで作っていたとは!コレは是非後日じっくり作って食べてみたいワ
お土産に持ち帰ったものではないんですが…番外編で。
コレは徳島県の鳴門市のスーパーで売っていた「ご当地の小学校の給食で提供されているスイーツ」というフレコミの商品です。(1つ50円)
和三盆を使ったクレープアイス(さつまいも入り)なんですが、コレがなかなか高クオリティ☆クレープ生地はモチモチしていてさつまいも入りアイスも美味しかったです!
鳴門市の子供達はコレが「思い出の給食メニュー」として語り継がれていくんだなぁ。ちょっと羨ましいです。
「透明醤油」
今回の遠征お買い物の中で一番衝撃的だった一品。
コレ、見た目ガチ透明で水にしか見えないんだけどちゃんとしたお醤油…らしい。まだ使ってないから味見してないんだけど。
熊本県にあるメーカーさん(フンドーダイ五葉)が作っているそうなんですが、ここまで本気で透明な醤油って生まれて初めて見たわ。
例えばだけど、自分白和えとか高野豆腐の焚き物とか作る時に食材に醤油の色が邪魔しないように「白醤油」という商品を使って作っている訳ですが。
「白醤油」って言うけどさ、結構な薄茶褐色じゃないですかー(ぶっちゃけオシッコみたいな色…ってコラコラ)。そりゃ勿論通常の醤油に比べれば色うっす薄ですけどね^^;
そこでこの「透明醤油」ですよ!
コレなら本当に全く色が付かないから、コレで作れば本当に雪のよーに白い白和えが出来る、という事ですわねw
なんかそれ想像したら「いやコレ面白いじゃん!」って思って、それだけで購入してみた。
正直言うけどお醤油の価格で考えると割とお高めだから「ネタに購入」か「醤油で食材の色を干渉されたくない」というガチの料理人さん以外には需要は少ないかもw
いやー、でもせっかく買ったんだから今度本当にコレと今まで使ってた白醤油で白和えの色比べとかしてみたいなー(^^♪
さて、毎年恒例なんですが…今年も8/11~18までアプリゲー「ケータイ国盗り合戦(いわゆるGPS使った位置ゲー)」の夏の陣遠征で西日本をグルーッと周っていました。
ゲームの事は今回置いといて、毎回地方遠征に行くと必ず立ち寄るのが「地元民ご用達スーパー」
スーパーに置いてある商品って地方で微妙に違うんですよね。ローカル商品が結構あるんですヨ。
所謂「観光地お土産品」じゃないんだけどもっとローカル色の濃いディープな商品が結構あって、そんな「地元民ご用達商品」をここ数年は自分向けお土産に購入しています。
そんな訳で今回は初めての企画…「西日本のスーパーで購入出来る(そして自分が購入した)ローカル商品」をつらつらと列挙して行こうかと。
今回購入した場所が九州(確か熊本県と宮崎県だったと思う。大分でも買ったかもしれない)と広島県(因島)と徳島県。
UPする商品は順不同。どこでどの商品を購入したか既にあやふやなので自分が思いついた順でご紹介します。
----------------------------------------------------------------------------------------------
先ずはド定番の「明治カール」
コレはSNSにUPした画像なんですが、カールは数年前に東日本での販売を止めて現在は西日本だけの販売になってしまいましたよね。
自分が住んでいる名古屋でも販売していないのでカールを見つけると知らず知らず「ファァ~!」という謎の声が喉から出て気付くと確実に購入してしまいますw
スナック菓子繋がりで…「カルビー堅あげポテト 九州しょうゆ」
九州しょうゆって、要するに熊本醤油に代表される独特の「甘醤油」の味なんですが…コレがポテチの塩味とベストマッチング!激ウマですっ!!
因みに同じくカルビーの通常のポテトチップスにも「九州しょうゆ味」があるんですが、個人的に普通のポテチよりも堅あげの方が好みなのでコチラだけ購入しました。
ご当地味付けのポテチって結構ありますよね。でもこの九州しょうゆ味はかなりクオリティ高いと思います!酒飲みには絶対に刺さる味!
画像左は「にら豚のたれ」、そして右が「とり天の素」
共に大分県のご当地メニューのサポートたれ、と考えていいのかな?
「とり天」は知ってたし食べた事もあったけど「にら豚」というメニューは知らなかったんですが、なんとなくネーミングだけで「ピン」と来たので購入してみました。
にら豚もとり天も「食材さえ揃えて頂ければ味付けは我々にお任せあれ」という手合いの商品みたいです。今度順次使ってみるつもり(^^♪
「冷や汁の素」
宮崎の夏の名物「冷や汁」
ここ10数年?で全国に「宮崎地鶏のじどっこ協同組合」という名前の宮崎郷土料理居酒屋が乱立しているんじゃないでしょうか?
自分が住んでる街にも宮崎郷土料理の居酒屋さんがあります。で、そこで以前「冷や汁サラダ」というメニューがあって「冷や汁」というメニューを知ったんですが。
それを簡単に作れる味噌出汁がスーパーに売ってたので買ってみました。
画像左はファミリー向けの4人前、右は単身向けで1人前×3袋という更にイージーなタイプだと思われ。
ちな、自分は早速帰って来てから画像左のファミリータイプの冷や汁の素使って作ってみました!
味噌には出汁と味付けといりこ等が入っていました。それに鯵の開きを焼いて身をほぐしたもの、木綿豆腐、きゅうりを加えて薬味に大葉とみょうがを添えて。
…我ながらかーなーりー美味しく出来ました!あーもっといっぱいコレ買ってくればよかったぁーーーー><
ただの味付け海苔じゃなくて「牡蠣しょうゆ味付け海苔」
広島県内のスーパーに行くと普通の醤油じゃなくて敢えての「牡蠣醤油」という商品が結構陳列されていました。オイスターソースとは全く違ったテイストであくまでも醤油。
で、牡蠣醤油を買おうか迷ったんだけど、それよりもなんとなーくこの味付け海苔に目が行ってしまって…
とりあえず2個買って1個は旅行中に開封してビールのおつまみにして食べた。味濃くてめちゃ美味かった♪けど「牡蠣」感は正直分かんなかったかなw
ご当地感あるある?のカップ麺と袋麺
普段カップ麺食べないのでスーパーのカップ麺コーナーを見ないから本品が地元に売ってるかどうかが分からないけど…流石に売ってないだろうな?と思って購入。
明太焼きそばはあるかもしんないけどさー、やっぱ「かねふく」監修って大切だろーよー!とかさw
豚骨ラーメンに高菜入れるの大好きなんだー♪しかもサンポーなんだぜぇ!?こりゃーたまらんだろーよー^^
そして…マルタイは棒ラーメンをお土産に頂いた事はあったんですが、なんと長崎皿うどんまで作っていたとは!コレは是非後日じっくり作って食べてみたいワ
お土産に持ち帰ったものではないんですが…番外編で。
コレは徳島県の鳴門市のスーパーで売っていた「ご当地の小学校の給食で提供されているスイーツ」というフレコミの商品です。(1つ50円)
和三盆を使ったクレープアイス(さつまいも入り)なんですが、コレがなかなか高クオリティ☆クレープ生地はモチモチしていてさつまいも入りアイスも美味しかったです!
鳴門市の子供達はコレが「思い出の給食メニュー」として語り継がれていくんだなぁ。ちょっと羨ましいです。
「透明醤油」
今回の遠征お買い物の中で一番衝撃的だった一品。
コレ、見た目ガチ透明で水にしか見えないんだけどちゃんとしたお醤油…らしい。まだ使ってないから味見してないんだけど。
熊本県にあるメーカーさん(フンドーダイ五葉)が作っているそうなんですが、ここまで本気で透明な醤油って生まれて初めて見たわ。
例えばだけど、自分白和えとか高野豆腐の焚き物とか作る時に食材に醤油の色が邪魔しないように「白醤油」という商品を使って作っている訳ですが。
「白醤油」って言うけどさ、結構な薄茶褐色じゃないですかー(ぶっちゃけオシッコみたいな色…ってコラコラ)。そりゃ勿論通常の醤油に比べれば色うっす薄ですけどね^^;
そこでこの「透明醤油」ですよ!
コレなら本当に全く色が付かないから、コレで作れば本当に雪のよーに白い白和えが出来る、という事ですわねw
なんかそれ想像したら「いやコレ面白いじゃん!」って思って、それだけで購入してみた。
正直言うけどお醤油の価格で考えると割とお高めだから「ネタに購入」か「醤油で食材の色を干渉されたくない」というガチの料理人さん以外には需要は少ないかもw
いやー、でもせっかく買ったんだから今度本当にコレと今まで使ってた白醤油で白和えの色比べとかしてみたいなー(^^♪
デパートでもスーパーでも、催事で旨いもの系やる時には並べて欲しいと、切に思いますわ。
堅あげの九州しょうゆは、全国食べ比べ的な時にあった気がする。
なんだかんだで、ブラックペッパーが一番好きです(笑)
マルタイの皿うどん、こちらではスーパーで、ちょくちょく見かけますよ。
そんなに人気なのか!って思うくらいには、見かけてます(笑)
やっぱカールだよねっ!!
どうして東日本で販売しなくなったんだろう…てか何故西日本だけ???
それにしても、昔はカールって「うすしお」「チーズ」そして「カレー」味ってなかったっけ?
今回どのスーパーに行ってもうすしおとチーズしか見掛けなかった…私の勘違いだったのかな?^^;
自分、ポテチ系を普段ほとんど食べないから地方限定とか疎いんだよね。でも九州しょうゆは酒に合う味だった!今度見掛けたらまた絶対に買う!
マルタイの皿うどん…意外に全国区!?
自分ちのご近所のスーパーにはマルタイの棒ラーメンは売ってるんだけど皿うどんは初めて見たんだよね。
皿うどんってすっかり全国的に市民権を得てるんだなぁ。やっぱ「リンガーハット」のお陰かしら!(*^_^*)