事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

今月の名言2013年6月号~キャリアのつぶやき

2013-07-01 | ニュース

</object>
YouTube: サザンオールスターズ CM フォルクスワーゲン「New Golf」 (30秒)

2013年5月号「舞台挨拶王」はこちら

「英語を使って国際的に活躍している人は誰しも、学校や大学とは別のどこかで死に物狂いで英語と格闘した人びとである。どうか、外国の言語をなめないでほしい」

佐藤学学習院大学教授が、自民党教育再生実行本部(本部長が遠藤利明議員)がTOEFLを大学入学試験の要件とする提言を公表したことをうけて。
どうも自民党は本気も本気、大本気らしい。どうか遠藤さん、山形を代表する議員として、こんななめた提言を声高に語るのはおやめになった方が。

「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」

「今日は懸案が一つ解決。正確に言うと、白黒つけずに曖昧なままにしておくことに関係者が同意」

総務省キャリア、水野靖久・復興庁参事官のツイート。おそらくこの人の場合、こんな形でつぶやいていないとプライドが保てないのだろう。公僕、の精神をこのキャリアに期待する方がまず間違いだが、高市政調会長「原発事故による死亡者はいない」発言にしても、どうも近ごろ失言に対するフォローだけは達者になったようで、あっという間に騒ぎは終息する。しかし彼らの本音がこんな低レベルであることを、クソのかけらであるわたくしは忘れておりませんよ。

「世の中の面白そうな役は、全部ゆずりたくないです(笑)」

「奇跡のリンゴ」で主演した阿部サダヲがインタビューで。「探偵はBARにいる2」はともかく、「コドモ警察」や「藁の楯」の藤原竜也の役をやりたかったってのはいい。
「あんまり面白い映画を観ちゃうと、もう、気持ち悪くなります。やりたくてやりたくて」
役者やのぉー。

本日の映像はサザンオールスターズ復帰記念でNew GOLFのCM(笑)。桑田に「フォルクスワーゲン!」と言わせようとした知恵者はどこの代理店かしら。

2013年7月号~好戦的旧左翼につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする