事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「ラプラスの魔女」(2018 東宝)

2020-05-22 | 邦画

最後の最後に監督 三池崇史と出たのでびっくり(例によってなんの事前情報も入れてませんでした)。

確かに出来不出来の激しい監督だけど、画面からほとんど熱が伝わってこないあたりがしんどい。これがあの「DEAD OR ALIVE」「殺し屋1」「極道黒社会」の監督作品だろうか。

まあ、東野圭吾の理系ミステリとの相性が悪かったってことなのかな。ストーリーはとても納得できるものだったのに……

広瀬すずは身体が固い感じがすばらしいです(意味不明)。櫻井翔はほんとうにしどころのない役でかわいそうではありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい店ピンポイント 春休... | トップ | うまい店ピンポイント 春休... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事