事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

王様のレストラン 1皿目(脚本三谷幸喜‘95フジ)

2008-01-31 | テレビ番組

Kings01 人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる。ミッシェル・サラゲッタ


原田禄郎(筒井道隆)は父親の死で突然、フレンチレストラン「ベル・エキップ」のオーナーになった。そこは腹違いの兄・水原範朝(西村雅彦)や、きまったメニューしかできないシェフ、磯野しずか(山口智子)、範朝の愛人三条政子(鈴木京香)たちがただなんとなく働いているだけの“最低”の店だった。 禄郎は傾きかけたレストラン再建のために、かつて父の元で働いていた伝説のギャルソン千石武(松本幸四郎)を呼びよせた。千石は禄郎の熱意に負け、レストラン再建のため、店のスタッフの教育から始める。果たしてベル・エキップは一流の店になれるのか?
95年4月19日~7月5日放送。

このドラマがいかに良くできていたかは、“アンチ三谷幸喜”な人間の多くも、これだけは認めざるをえない、としているあたりでわかる。

三谷幸喜らしさ……日本の演劇界が常に至上のものとしてきた【前衛】を拒否し、ウェルメイドなコメディに執着するその根性、とでもいうか。例えば上に載せたオープニングの箴言(これは第1回目のもの。もちろんミッシェル某なんて人物は存在しない。毎回変わるんだがこれがまた笑える)、確かに気は利いているけれど、実はほとんど何も語ってはいない。でも、客がクスリとでも笑ってくれればそれで結構という潔さは一種の職人が志向するものだし、「職人らしさ」はなぜか日本演劇界では否定され続けていたのだ。ま、このへんは“新劇”なるものの一種の臭みが象徴しているんだろう。

でも、大衆(新劇くせー)が満足する喜劇を、三谷が常に創りだしてきたかはちょっと疑問。なにしろ三谷が書いたテレビドラマで「高視聴率」と胸を張って言えるのは「古畑任三郎」だけなのだ。
以下次号。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中年のためのロック講座 | トップ | 王様のレストラン 2皿目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ番組」カテゴリの最新記事