気がつけば、満開の桜が美しい新年度を迎えていました。
法要終了後、まず、5日間の法話のご講師を務めていただいた伊万里のF・B先生に
次に、ミニコンサートでお世話になったハーモニカバンドの皆さんと
ピアノ伴奏のB・R先生に
そして、きょうは、法要出勤いただいたお寺の皆さんに
お礼状を書いています。
同時に、法専寺では、毎年4月29日(昭和の日)に行う
降誕会(ごうたんえ:親鸞聖人のお誕生祝い:本当は5月21日)の 法要と 門徒総会
その案内状も作成、発送作業も進行中です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだ、巡番報恩講の片付けも残っていますが、まずは、お礼状作成、発送作業を優先しているところ。
これから4月下旬まで、あちこちで勤修される他寺の巡番報恩講へも、ご門徒さんとご一緒にお参り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
・・・文字通り、怖くない お礼参り に伺います。
法要終了後、まず、5日間の法話のご講師を務めていただいた伊万里のF・B先生に
次に、ミニコンサートでお世話になったハーモニカバンドの皆さんと
ピアノ伴奏のB・R先生に
そして、きょうは、法要出勤いただいたお寺の皆さんに
お礼状を書いています。
同時に、法専寺では、毎年4月29日(昭和の日)に行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その案内状も作成、発送作業も進行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
まだ、巡番報恩講の片付けも残っていますが、まずは、お礼状作成、発送作業を優先しているところ。
これから4月下旬まで、あちこちで勤修される他寺の巡番報恩講へも、ご門徒さんとご一緒にお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)