お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

11月の行事案内 その2

2017年10月29日 | 行事・案内


 昨日は、里帰り出産した姪の赤ちゃんに会いに行ったり、夜は、ご近所仲間の「三夜待」(さんやまち:佐賀の飲み会の呼称)が、ウチで開かれ、楽しい1日でした。
 ご近所さんの「三夜待」、普段は男だけの飲み会ですが、ウチが幹事の時だけは、ご家族同伴でご参集いただいています。
 私が嫁に来た頃は、ご近所女性方と、地域婦人会や、町の運動会などの諸行事の炊き出し、ご近所葬式のお手伝い等・・・ご近所さんと顔を合わせる機会がたくさんあったのですが、今は全てなくなり、本当に「お久しぶり~」って感じです。
 
 さて、先日の行事案内に書き忘れたこと

 11月15日(水)午後1時半 なでしこ会 です。
 
 私が進行役をつとめさせていただいている集いです。どうぞ、女性の皆様、ご参集ください

さてさて、この数日は、12月や来年2月の教区や組の行事に、法専寺から出ていただく方にお願いの電話、メールをしているところです。
 
 皆さん、大変ご多用の中のお願いですが、時々は「脱・世間」の仏法のお話のご縁に遇っていただけますよう、よろしくお願い申し上げます

 写真は、先日の立花新風体のお稽古で生けたものです。
 11月は花展も出品させていただきます。
 



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする