10月25日、雲一つない快晴の中、(福岡県)朝倉市へ。私は初めての訪問。
今年3月に発刊できた同窓会記念誌の編集メンバーでの「お疲れ様会」が台風や猛暑で延び延びになり、本日、実現。
朝倉市にある Kの大きなビール工場横の見事なコスモス園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/bfa4d651213badaa8e945d6137b83f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/cf5bcc9d5069654b09a44699dc316b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/bdb3aada2c2e2d90e9736c95d57c2e37.jpg)
残念ながら、車の運転があるので、ビールをいただくことはできませんでしたが、コスモス園に並んだテントで、朝倉の農産物や加工品が販売されていて、それも楽しかったです。
昼食は、アップルパイで有名なお店・R(果樹園を経営されていて、今はリンゴ狩りができる)にて。
すく近くの「三連水車の里あさくら」 では、北部豪雨被害の写真展示も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/74a2c604ce55e7a4ab4124098545f81b.jpg)
三連水車の辺りは、まだ復旧整備工事中で、そばまで行けませんでした。
朝倉の農産物(新鮮で安い
特にお花は佐賀の1/2のお値段です)をお土産に帰りました。
大変有り難い1日に恵まれました。
今年3月に発刊できた同窓会記念誌の編集メンバーでの「お疲れ様会」が台風や猛暑で延び延びになり、本日、実現。
朝倉市にある Kの大きなビール工場横の見事なコスモス園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/bfa4d651213badaa8e945d6137b83f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/cf5bcc9d5069654b09a44699dc316b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/bdb3aada2c2e2d90e9736c95d57c2e37.jpg)
残念ながら、車の運転があるので、ビールをいただくことはできませんでしたが、コスモス園に並んだテントで、朝倉の農産物や加工品が販売されていて、それも楽しかったです。
昼食は、アップルパイで有名なお店・R(果樹園を経営されていて、今はリンゴ狩りができる)にて。
すく近くの「三連水車の里あさくら」 では、北部豪雨被害の写真展示も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/74a2c604ce55e7a4ab4124098545f81b.jpg)
三連水車の辺りは、まだ復旧整備工事中で、そばまで行けませんでした。
朝倉の農産物(新鮮で安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
大変有り難い1日に恵まれました。