お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

アユタヤ

2023年05月12日 | 雑感
 タイのアユタヤは1350年建都され1767年ビルマ軍に破壊されるまで417年間続いたアユタヤ王朝の都です。
 
 

 まず、ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
 

 唯一、中に入れます。
 
 中にはお釈迦さま像


 外には涅槃像


 次にワット・パナンツールで大きな黄金の大仏さま。



 タイの方は自分の誕生日が何曜日なのかを皆さんご存知。私は水曜日生まれでカラーは緑💚色。
 私は真宗門徒なので、お願い事はしませんが、タイに無事来られたことを感謝して、緑色の蝋燭を浮かべました。


 次はアユタヤにあった日本人村へ。山田長政が有名ですね。


 遠藤周作の「王朝への道」を読んで予習していたので、江戸初期、日本からアユタヤに渡った人々(商人、浪人、追放されたキリシタンの方々)がここで暮らしておられたのだと、しみじみ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ | トップ | アユタヤ その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿