![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/128e64f36ea62654c760fd0022e7f5f6.jpg?1712810385)
買物に出たついでに、佐賀城本丸歴史館へ。ただ今、開催中の江藤新平の特別展を拝見。
江藤新平は明治政府で数々の具体的政策に関わり、政府要職にありましたが、不正を嫌う生真面目すぎる性格ゆえか、大久保利通らと対立。佐賀の不平武士をなだめに佐賀に帰ったところを反乱(佐賀戦争)の首謀者にされ、たった2日の裁判で斬首の刑に処せられた。その経緯が詳しく紹介されています。
ちなみに、歴史勉強会で講師のM先生は、鍋島直正がまだ存命であったら、佐賀戦争は起こらなかったし、江藤新平が斬首されることもなかったであろうと仰っていました。
江藤新平の特別企画を観て帰ろうとしたところで、ゆめさが大のお仲間で、本丸歴史館にて解説案内ボランティアをなさっているU氏とバッタリ。遠路、山形からお越しの御夫婦を案内なさっているところで、私も呼び止められ、しばらく山形の御夫婦と一緒に解説を伺いました。それはもう、メモも無く、バッチリ、熱く詳細解説なさっていて、素晴らしかったです。
私の知る限り、ゆめさが大の同級生お仲間が他にも数名、佐賀城本丸歴史館にて、案内ボランティアをなさっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます