![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/d4ac1b83fd365bf857bfbf8cb8b884c9.jpg?1712730911)
映画「オッペンハイマー」観てきました。
上映時間3時間ですが、長いと感じませんでした。
対ナチスで始まった原爆開発。ナチス降伏後、敗戦間近の日本に戦争を早く終決させるという名目で、広島、長崎への投下、戦後も続く核開発。
被爆国・日本にとっては腹立たしく許し難いことですが、
原爆の父と言われたオッペンハイマーの人生を通して、
あの時代のアメリカのことがわかって興味深かったです。
オッペンハイマーの苦悩も。
写真は、境内の紫木蓮。
戦禍にない中、生まれ育ち、今、日常を生きていることをありがたく思います。
今もなお、生きたくても生きられなかった方々の分もしっかりと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます