「博士の異常な発明」清水義範
まあ,気楽に読めて面白い。但し,昔,嫌になるほどこういうSFは読んだんだよねえ。清水氏も知ってるくせに,と思う。
「六枚のとんかつ」蘇部健一
推理クイズ調だが深刻さがなくてよい(再読)。
「長野・上越新幹線四時間三十分の壁」蘇部健一
トリック小話と言う感じだが,悪いとは言わない(再読)。
「動かぬ証拠」蘇部健一
イラストで最後の解決を図るアイディアはいいとして,1回でやめておけば良かったのに。推理クイズと言ったらクイズを作っている人に怒られるレベルの作品も多数あり(再読)。
「お魚おもしろ雑学辞典」大洋漁業広報室
さすがに食べる話ばかり。水族館に行っても「この魚旨そー」と思ってしまう人向け(再読)。
まあ,気楽に読めて面白い。但し,昔,嫌になるほどこういうSFは読んだんだよねえ。清水氏も知ってるくせに,と思う。
「六枚のとんかつ」蘇部健一
推理クイズ調だが深刻さがなくてよい(再読)。
「長野・上越新幹線四時間三十分の壁」蘇部健一
トリック小話と言う感じだが,悪いとは言わない(再読)。
「動かぬ証拠」蘇部健一
イラストで最後の解決を図るアイディアはいいとして,1回でやめておけば良かったのに。推理クイズと言ったらクイズを作っている人に怒られるレベルの作品も多数あり(再読)。
「お魚おもしろ雑学辞典」大洋漁業広報室
さすがに食べる話ばかり。水族館に行っても「この魚旨そー」と思ってしまう人向け(再読)。