夕方、札幌駅の近くに入るとなると、飲みに行くしかないよなあ。久々に「KP」ホテルのバー「CV」へ。飲み放題プランにしよう。
最初はジンフィズ。2品選べるおつまみはシーフードの春雨サラダ、海老ピラフにしよう。サラダには大量に小エビと小さな貝柱が入っており、私のために大量死と言う感じだ。
さて、カクテル2杯目からいろいろ注文。まずは「さっぱりしたものを」ということで、マンダリンウォッカを使ったバラライカが登場。バラライカは少々そっけない感じもするカクテルだが、マンダリンの風味でちょっと温かみのある感じになる。
3杯目は「リキュールを使ったショートを」というリクエストに対して、シャルトリューズ+ラム+カンパリ+コアントロー+レモン。仄かにピンク色の可愛らしいカクテルで、ほどよく薬草の風味。
4杯目は「苦いリキュールで」と言うと、ウンダーベルク+カンパリ+レモン。ハードシェイクのため、割りにさっぱりした口当たり。後からじわじわ苦味を感じる。
さあ、どんどんエスカレートする5杯目は変わった酒が好きというバーテンダー氏に、「好きな感じに作っちゃってください」というと、ペルノー+ラフロイグ+ジン。まあ、アースクエイクなわけだが、ラフロイグの風味が効いている。最後にドランビュイクリーム+ラフロイグ少々+生クリームのカクテルを飲み(飲みすぎ?)、終了。今日も色々と面白い話が聞けた。
JRで琴似に移動。軽ーくということで、蕎麦屋「S」へ。

日本酒、蕎麦味噌、鴨の治部煮をやる。鴨が予想以上のうまさで、とろみの付いた汁部分も濃厚味。最後にあっさりもり蕎麦で帰宅。あーあ、飲みすぎた。

最初はジンフィズ。2品選べるおつまみはシーフードの春雨サラダ、海老ピラフにしよう。サラダには大量に小エビと小さな貝柱が入っており、私のために大量死と言う感じだ。
さて、カクテル2杯目からいろいろ注文。まずは「さっぱりしたものを」ということで、マンダリンウォッカを使ったバラライカが登場。バラライカは少々そっけない感じもするカクテルだが、マンダリンの風味でちょっと温かみのある感じになる。
3杯目は「リキュールを使ったショートを」というリクエストに対して、シャルトリューズ+ラム+カンパリ+コアントロー+レモン。仄かにピンク色の可愛らしいカクテルで、ほどよく薬草の風味。
4杯目は「苦いリキュールで」と言うと、ウンダーベルク+カンパリ+レモン。ハードシェイクのため、割りにさっぱりした口当たり。後からじわじわ苦味を感じる。
さあ、どんどんエスカレートする5杯目は変わった酒が好きというバーテンダー氏に、「好きな感じに作っちゃってください」というと、ペルノー+ラフロイグ+ジン。まあ、アースクエイクなわけだが、ラフロイグの風味が効いている。最後にドランビュイクリーム+ラフロイグ少々+生クリームのカクテルを飲み(飲みすぎ?)、終了。今日も色々と面白い話が聞けた。
JRで琴似に移動。軽ーくということで、蕎麦屋「S」へ。

日本酒、蕎麦味噌、鴨の治部煮をやる。鴨が予想以上のうまさで、とろみの付いた汁部分も濃厚味。最後にあっさりもり蕎麦で帰宅。あーあ、飲みすぎた。

