大災
地震、津波だ、大災だ
ぬんげん(人間)さまの大災だ
浜は地獄のようだから
岡の上では何万の
ひとが弔いするだろう
浜は地獄のようだけど
海の中では何万の
いわしがお昼寝するだろう
----------------------------------------------------------
画像;うちあげられた漁船。ネット上からのパクリ
本歌;金子みすず、大漁
■追記; 朝のヨタを、夜に修正;朝令暮改。
"いわしがお昼寝するだろう"はヨタだったかもしれない。今日、昼間、つまりは今朝のヨタブログを投稿した後、茨城県海岸地域である、鹿島臨海工業地帯で働くひとに会った。彼が言うには、カラスの大群がすごかったと。すなわち、鹿島地域でも津波があった。そして、陸上に打ち上げられて跳ねあがる断末魔の魚たちをめがけて、カラスが大活躍したとのこと。
浜は地獄のようだから
岡の上では何万の
さかなも弔いするだろう
だったのだ。
これも、おいらの貧弱な想像力、想定する力のなさに起因するものだ。
想定外と言いつのって責任逃れに必死な"原子力村"の田吾作どもを嘲笑する権利なぞ、おいらにはありはしない。
さて、これを踏まえて、想像力と想定する力を駆使すると、荒浜や野蒜海岸に打ち上げらた屍は少なからず、カラスにつつかれたのであろう。恐ろしい話だ。
そして、福島第一原発周辺の立ち入り禁止区域の収容されない屍たちは、みんなカラスの大群に.....。
■旧香取海地域の惨状;
同じく、鹿島臨海工業地帯で働くひとに聞くに、利根川沿い、あるいは霞ヶ浦周辺地域の家屋損壊が甚大とのこと。これは、全国的にあまり報道されていないことだ。これら元々海だった地域は地盤が軟弱なのだろう。だから、甚大な家屋被害。東北の津波や福島の原発事故の影に隠れている。これら、地震の被害が大きい地域は、旧香取海地域なのだ。香取海って?ほんの800年ほど前まであった海↓(wiki);
特に、近世以降、これら地域を干上がらせ、人々が住むようになった。なにより、家康による利根川東遷(wiki)は、江戸から、この旧香取海に、坂東太郎を追放することに他ならなかったのだ。そして、それにより、この香取海を淡水化した。
関連愚記事;
・おいらは「地理」をどう見ているのか
・小谷野敦さんに関する思いつきメモ II
▼追記2;