いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

それでも、おいらは、毎週梅の木の写真を撮っていきます。39

2008年10月18日 10時18分23秒 | 筑波山麓


【いか@ 筑波山麓 『看猫録』】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.10.17(金) 281 PV 89 IP - 位 / 1110865ブログ
2008.10.16(木) 578 PV 100 IP - 位 / 1110311ブログ
2008.10.15(水) 282 PV 88 IP - 位 / 1109760ブログ
2008.10.14(火) 721 PV 115 IP - 位 / 1109154ブログ
2008.10.13(月) 276 PV 93 IP - 位 / 1108550ブログ
2008.10.12(日) 372 PV 100 IP - 位 / 1107896ブログ
2008.10.11(土) 471 PV 113 IP - 位 / 1107355ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.10.05 ~ 2008.10.11 2763 PV 731 IP - 位 / 1107355ブログ
2008.09.28 ~ 2008.10.04 2925 PV 777 IP - 位 / 1103103ブログ
2008.09.21 ~ 2008.09.27 2545 PV 665 IP - 位 / 1099015ブログ

無知は怖れの源

2008年10月16日 07時19分46秒 | その他
小谷野センセのブログにあった、「こんなものを送ってきたやつがいたのでえらい怖かった。

http://blog5.fc2.com/y/yonehan/file/psychic.html

なるほど、なるほど、そのとおりになる。

驚いた。おいらのおこころお見通し。びっくり。


でも、この世にこんなことがあっていいはずがない。

かならず、カラクリがあるはずだ。


▼ネタばらしは夜。 でも、みんな各自で考えたらおもしろいよ。 知能テストだね。


以下、ネタばれ;



















>やり方
① 2ケタの数字を思い浮かべて下さい(例:28)
② その数字の10の位と1の位を足して下さい(例:2+8=10)
③ その出た数字を元の数字から引きます。(例:28-10=18)
④ そして上のアドに行く。
⑤ 横にある記号を覚えたら左のでかい水晶をクリック!


どんな2ケタの数字を思い浮かべても、指定の計算をして算出される数は9の倍数であることに気づいてください。

そして、毎回変わる「上のアド」の中で9の倍数は同じシンボルであることに気づいてください。ただし、9の倍数でも9から81までです。90と99のシンボルをわざと変えていることもこざかしいです。

なぜそうかという「一般解」;
① 2ケタの数字を思い浮かべて下さい(例:28)
十の位の数をM、一の位をNとすると、思い浮かべた2桁の数字は10M+Nです。

② その数字の10の位と1の位を足して下さい(例:2+8=10)
M+Nです。

③ その出た数字を元の数字から引きます。(例:28-10=18)

10M+N-(M+N)です。計算すると9M。

なんのことはない、Nを消去する操作をしたのです。

9Mなので、つねに9の倍数。

9の倍数に同じシンボルを割り当て、水晶をクリックするとそのシンボルが浮かび上がるというカラクリ。

とんだ、いか@サマ だったのでした。というより、あたりまえのことなのです。

こういうあたりまえのことに驚いたり、不思議がったり、恐れたり........

ぬんげん、マンセー!

おしまい。





それでも、おいらは、毎週梅の木の写真を撮っていきます。38

2008年10月11日 10時35分30秒 | 筑波山麓


【いか@ 筑波山麓 『看猫録』】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.10.10(金) 334 PV 101 IP - 位 / 1106746ブログ
2008.10.09(木) 379 PV 105 IP - 位 / 1106195ブログ
2008.10.08(水) 309 PV 93 IP - 位 / 1105602ブログ
2008.10.07(火) 376 PV 105 IP - 位 / 1104957ブログ
2008.10.06(月) 326 PV 95 IP - 位 / 1104285ブログ
2008.10.05(日) 568 PV 119 IP - 位 / 1103715ブログ
2008.10.04(土) 620 PV 169 IP - 位 / 1103103ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.09.28 ~ 2008.10.04 2925 PV 777 IP - 位 / 1103103ブログ
2008.09.21 ~ 2008.09.27 2545 PV 665 IP - 位 / 1099015ブログ
2008.09.14 ~ 2008.09.20 2515 PV 674 IP - 位 / 1094642ブログ

若泉敬 荒松雄 インド1952 

2008年10月09日 20時51分53秒 | インド・2・4・5回目
-- 「目玉焼きは卵が二つ、バターも本物、たっぷりミルクを入れた紅茶は飲み放題。食水準は東京より何倍も上がった。心配無用」と書き送ったことを覚えている。 --
                 荒松雄、『多重都市デリー』

■文芸春秋社の雑誌『諸君』の先月10月号から若泉敬の森田吉彦という若センセによる評伝の連載が始まった。若泉敬はAmazon: 『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』で知られた、沖縄返還の特使・密使だったとされる人物。公然の顔は国際政治学者。 今月号を読むと、若泉敬は、まだ学生時代に、1952年にインドに行き、二ヶ月半も滞在したとのこと。1952年と言えば前年にサンフランシスコ講和があって、やっと日本人が外務大臣が発行するパスポートで海外に行けることになった時期。もっとも一般の日本人が海外に行くことは事実上不可能。ちなみに、この時点で60万から100万の日帝兵士がいまだシベリアにいた。

■インドと沖縄;
「いつも沖縄のことを気に掛けている人だった。」と言われることになる若泉敬がなぜ1952年にインドに行ったのか? 森田吉彦による若泉評伝には「軍国少年であった若泉が、このときアメリカに対してわだかまりを残していたであろうことは容易に察しがつくし、生来完璧主義の傾向を持つ彼にしてみれば、多数講和(米国を中心とする諸国との講和を優先させる策:全面講和の反対。いか@註)という選択は、独立というには中途半端にすぎたのかもしれない。」とある。おいらが妄想するには、このサンフランシスコ講和の時点、つまり1951年に、若泉敬には「インド」幻想があったのではないか?つまり、ネルー率いるインドがサンフランシスコ講和に参加しなかった理由は、米国の沖縄占領に反対したからである。のちに沖縄問題に尽力することになる若泉を考えると、沖縄問題をその当時指摘したネルー・インドに「幻想」を持ったのではないかとおいらは空想している。これはなにも「空想的平和主義」ではなくむしろ現実的パワーポリティクスを考えてのこととも考えられる。事実、岸信介はインドとの外交を、実の方はともかく、象徴的に演出し、対米関係の「相対化」のテコにしようとしたフシがある。ちなみに、サンフランシスコ講和で調印しなかったインドは同年すぐに個別に日印平和条約を調印。だからこそ、1952年に若泉敬、荒松雄らはインドに行けたのである。

■インド幻滅と皮肉;
そんな若泉はインドに幻滅したと評伝は言う。帰国後若泉はインド見聞記を『独立インドの理想と現実 インドは「第三勢力」たりうるか』を著し、「現在、巨象インドは飢えていてほとんど立ち上がる気力すらないといってよい。それはひどい貧困であり、あとにのべるごとく飢餓が拡がり、加うるに無知と疾病である。大きな期待をいだいて渡印したわたくしがみたものは、薄汚い布をまとい跣足でとぼとぼ街を歩く民衆たち数知れぬ乞食の群れ、それに動物として尊重されているという甚大な牛群であった。」と報告。若泉はインド政府が後援する国連アジア学生会議に出席し、インド政府から「最大限の厚遇を受けた」が、経験したのは上記の食水準は東京より何倍も上がったというものではなかったらしい。そして、若泉は言う。「長い狡猾な英国の支配になれてしまったインド民族は、背骨まで麻痺させられて容易に立ち上がれないのではあるまいか。どうも、かれらには毅然たる独立精神とか、自主独立の気概といったものが欠けているように思われた。」

■核武装し大国化するインド;
56年前の若泉の見解を、歴史の結果が出た現在からの視点で、○×つけるつもりはないし、何も若泉がインドを侮っていたことを責めたいわけでもないが、米国や仏国などの既存核武装国家からの核武装の承認を事実上受け大国化したインドについて56年前に語ったその言葉のブーメラン・皮肉効果には笑ってしまった。

「長い狡猾な英国の支配になれてしまったインド民族は、背骨まで麻痺させられて容易に立ち上がれないのではあるまいか。どうも、かれらには毅然たる独立精神とか、自主独立の気概といったものが欠けているように思われた。」

もちろん、ブーメラン・皮肉効果とは、上記の批判の英国を米国に、そしてインドを現代日本として読み直すことに他ならない。

▼追記、インドは飢えていたのか?/餓えているか?

「(インドで)農耕に用いられている土地は、国土全体の52パーセント近くにも達する。日本場合はたかだか12パーセントにすぎないから、これは驚異的な数字である。

全耕地面積でも、旧ソ連、アメリカに次いで、世界第三位にランクされ、世界全体の14.4パーセントを占める。

インドの穀物自給率は107パーセントほどである。」

山下博司、『ヒンドゥー教 インドという<謎>』




それでも、おいらは、毎週梅の木の写真を撮っていきます。37

2008年10月04日 14時10分37秒 | 筑波山麓


▼キンモクもはじまりました。



【いか@ 筑波山麓 『看猫録』】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.10.03(金) 395 PV 114 IP - 位 / 1102622ブログ
2008.10.02(木) 418 PV 97 IP - 位 / 1102138ブログ
2008.10.01(水) 450 PV 88 IP - 位 / 1101528ブログ
2008.09.30(火) 416 PV 112 IP - 位 / 1100955ブログ
2008.09.29(月) 391 PV 106 IP - 位 / 1100274ブログ
2008.09.28(日) 235 PV 91 IP - 位 / 1099639ブログ
2008.09.27(土) 596 PV 113 IP - 位 / 1099015ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2008.09.21 ~ 2008.09.27 2545 PV 665 IP - 位 / 1099015ブログ
2008.09.14 ~ 2008.09.20 2515 PV 674 IP - 位 / 1094642ブログ
2008.09.07 ~ 2008.09.13 2456 PV 816 IP - 位 / 1090124ブログ